湯本の夜はジャージャー麺。
らーめん大王 Daioh 🍋の特徴
福島県いわき市の温泉街で静かな夜に楽しめるラーメン屋です。
ジャージャー麺と冷やし塩ラーメンが特に人気のメニューです。
温泉宿の近くに位置し、夜だけの営業で便利です。
都内と湯本の2拠点居住してて、毎週食べてるメニューが、冷やし塩ラーメン。都内でもここまで丁寧に作られたラーメンはあまりないです。絶対おすすめ。
長文です。駅からさほど遠くない場所にあり、周りは緑が生い茂り、怪しい雰囲気が漂って秘境じみている。入店速攻膀胱が限界だったが、潔くお手洗い貸してくれた。メニュー表はシンプル。私はジャージャー麺、連れは塩ラーメンを頼んだ。料理が運ばれてくる。「「いただきます。」」連れがスープをひとくち飲んだとたん目を見開いて、「(うんまッ…!)」と声にならない声をあげた。連れは普段は味噌派である。ここのクチコミを見て今回は塩を選んだが大正解だったようだ。私も飲んでみた。美味い、美味すぎる。塩気の中に味のグラデーションが幾重にも積み重なっている。ひとくち、またひとくちとスープを飲む手が止まらない。麺も細麺でスープが良く絡み相性が抜群。ジャージャー麺もとても美味しかった。辛いのが苦手なくせに注文してしまったが、完食した。喉に残る辛さが逆に心地良く感じる絶妙な甘辛加減で箸が止まらない。次来たときは塩ラーメン頼みます。
基本めったに頼まない塩をチョイス!そして美味すぎ!小エビなどちょい乗せされてて、さっぱりだけどしっかりとした味でスープまで飲み干してしまった。チャーシューも柔らかくてこれも美味い!そしてチャーハンが好みの油乗ってるチャーハン!なんか人参入ってるチャーハンは初めてかも。とりあえず個人的に好きなラーメン屋!
今回は3人で、お伺いしました 数年前にお訪ねした時には、中々?店舗が見つからず?見つけた時には、休みでした塩焼豚麺、チャーハン、ジャージャー麺、餃子を美味しく頂きました 温泉街の中にあるお店です 塩焼豚麺の焼豚も、チャーハンの焼豚もとても美味しです。
塩チャーシュー、チャーハン、餃子を注文しました。塩ラーメン美味しい‼️けどチャーハンと餃子は味は良いけど、全体的に量が少なめで料金が高いなって思いました。店主さんの接客はとても良かったです。
何年振りだろう変わらね味で懐かしかった🍜
たまたま泊まった温泉宿の前にラーメン屋さんが!暗い!でも暖簾出てる。昔ながらの中華そばが好きなのであちこちで醤油ラーメン食べるけど、美味しい。久しぶりにスープまで完飲。なんかあと引く。通ったらまた立ち寄りたい。
コクのあるまろやかなスープの醤油ラーメン美味しかった。飲んだ後の締めに最高です。
夜しか営業していないのでご注意を!🫵🏽ここのジャージャー麺が好きっ。定期的にここの味に会いたくなる←餡の甘さにあとから引き立つ痺れ感。これは箸がとまらないやつ。サイドメニューの焼き餃子とメンマ炒めもオススメすぎるほどオススメー!お店の方もとても親切で好きです。ノーマスクで入店可能なのも当たり前なんだけど嬉しい♡
名前 |
らーめん大王 Daioh 🍋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-44-4978 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前に福島県を紹介する旅番組で大王さんを知り観光の際に念願の大王さんを訪れました。食べてみて大王さんはシンプル・イズ・ザ・ベストのおいしさを体現しているお店だと思いました。醤油ラーメンがとてもおいしかったです。スープはシンプルながら奥が深い生姜醤油で飲めば飲むほど旨味を感じられました。麺もよくみる中華麺ですが、つるつるとしてのどごしもスープとの絡みも最高でした。合わせてチャーシューもしっかり柔らかく味が染みているのもたまりません。個人的にほチャーシュー麺をオススメします。見た目は無駄なものは全て削ぎ落としておいしい要素だけを残してきたと言わんばかりにシンプルですが、大王さんのラーメンは格別でとても感動しました。そしてなぜか初めて食べたのに「帰ってきた」という気持ちなり、色々なジャンルに派生している近年のラーメンの源流に戻ってきた感覚になったのかもしれません。