天空の鳥居で絶景体験を!
高屋神社(本宮)の特徴
天空の鳥居は絶景で、本当に美しいスポットです。
平日でも県外から多くの訪問者が集まっています。
参道は岩肌で未舗装、登山気分も楽しめます。
確かに「天空の鳥居」だと思います。私の訪問時はあまり良い条件ではなく、地元の人曰く「晴れていれば石鎚山も見える。今日は6~70点の出来!」との事。朝焼けを期待して早くから登りましたが、夕焼け狙いの方が良かったのかも知れません。下宮(駐車場)から本宮(頂上)まで1500m、標高差330m(404m-74m)です。駐車場(下宮)を出て少し先からひたすら急な坂道を登って行き、35分でした。ゆっくり登れば50分程かかると思われます。
絶景です!歩きで麓から行く際は道が獣道でかなりゴツゴツしているのでスニーカーなどをおすすめします!階段までの道のりがかなりハードで険しいのでそれなりの準備をしてのぼるのが良いかと思います!標高404メートルの稲積山の頂上に本宮があるため、「稲積神社(いなづみじんじゃ)」「稲積さん」ともよばれていて、その本宮の鳥居越しに観音寺市街地と雄大な瀬戸内海が一望できます。本宮の鳥居は「天空の鳥居」として知られ、2018年には四国八十八景にも選出されましたようです!!!険しい道をのぼりきると石段があり、石段は全部で270段です。途中には「ゆるぎ岩」という大きな岩が鎮座しており、いい雰囲気が漂っています。
山の上まで車で行き、200mほど急坂を登ると神社がみえてきます。上手に下からとれば鳥居のバックが空に撮れるとおもいます。とにかく景色は抜群によく神秘的なかんじです。御朱印やお守りは専用の自販機にて販売してます。
平日10時頃に行きました。行きは対向車が1台もいなかったのでそれほど苦もなく登れました。駐車場には6台ほど。帰りは11時頃。バイク2台と車5台ほどすれ違いました。狭い山道の運転に自信の無い方は午前中早い時間のほうがいいかもしれません。神社からの景色は最高でした。鳥居の正面に見える銭形展望台からの眺めもきれいでしたが、あんなに低かったっけ?というくらい遥か下の方に見えます。長いこと四国に住んでいますがこんな場所があるなんて知りませんでした。下宮から歩いて登って来られる方たちは皆さんフルマラソンをゴールしたくらいの晴れ晴れとした笑顔で鳥居をくぐられるのが印象的でした。
本当に、天空の鳥居!!映えるスポットです🙂私が伺ったのちょうど土砂崩れの影響で通行止めになっておりシャトルバスが出ているようでした。その後 復旧工事が完了したようてま令和3年12月13日午前9時から通行止めが解除され通行が可能となったそうです!階段は全部で270段あるそうです!!それに相当な傾斜があります(笑)その階段に行き着くまで相当な山登りです。私はあまりここまで山登りすると思っていなかったので靴や服装が全く合っていませんでした。それにその前にうどん巡りをしていたせいで気持ち悪くなってしまいました(笑)登られる方ご注意してください!!途中で何度も心が折れましたが上から眺める景色は本当に素敵でした♡降りる時はとてもまた滑りやすくて疲労も来ますので気をつけてください😅
四国香川県 高屋神社天空の鳥居⛩神秘的な空間に天に近く神からの御加護を受け取られてみてはどうでしょう。行かれる際は 交通情報をよく調べて行って下さい。私が行った時は 9時までに下山すれば入り口まで車で行かれたので自家用車で登りました。通常は、駐車場から1時間徒歩で登るかピストンバスがあるそうです。早朝登り朝日や 夕陽に合わせて登るのがおすすめですが 日中もステキです。御朱印や、お守りは自動販売機があるのでご購入下さい。
行ってみると本当にすばらしいところでした。下から見ると「あんな上にどうやって行くんだろう」と思うような断崖の上に鳥居が見えます。カーナビの通りに行くと,下から歩いて上がるところへ行くらしいので,不動の瀧カントリーパーク方面からだと,車で上がれますが,あいにく土日は通行禁止で,銭形の砂絵で有名な琴弾公園の有明浜という所からシャトルバスが出ているというので,引き返してバスに乗りました。1人1000円でしたが,大満足の絶景スポットでした。
天空の社。高屋神社に車を停めて行かれる方サンダルとかじゃなくせめてスニーカーとかをお勧めします。別ルートなら車でも行けますが、運転が苦手な方にはお勧めしません。狭い山道なので幅寄せと車庫入れがキッチリ出きる人と行きましょう。
カーナビで高屋神社を入力すると別の神社に案内されます。Googleマップのナビなら山頂の駐車場まできちんと案内してくれます。駐車場から少しだけ歩きますがほんの数分坂道を登るだけでこの景色。最高です。
名前 |
高屋神社(本宮) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

天空の鳥居⛩️は綺麗で良かったです行くまでの登山がヤバかったです。約2キロの急な坂道を登ります、道が危ないので(滑りやすい)のでスニーカーをオススメします車でGoogleマップで行きましたが、行き止まりやUターンになって困ってたら住人の方が親切に教えて下さりました。鹿児島ナンバーだったから吃驚されてましたおしゃべりハウスどんぐりの店を探して行くと、神社の行き方の看板があり、すぐ着きました。あと帰り際でしたが大きな看板の案内がありましたが、分かりにくいと思いました。