神宮寺の森で癒しの散歩。
大井田の郷公園の特徴
平安時代開創の古刹周辺に広がる緑豊かな公園です。
池には鯉や亀がたくさんいて、魅力的な景観が楽しめますよ。
四季折々の美しい風景が広がり、散歩に最適な場所です。
小さな公園ですがゆったり楽しめます。遊歩道や池もあり、行った日は亀がひなたぼっこしてました。桜も本数は多くありませんがきれいに咲いていまし。
平安時代開創という古刹の神宮寺周辺に広がる緑豊かな公園。多少の標高差あり崖下には湧水もある。神宮寺は特徴ある茅葺の屋根に加えて、参道の苔が非常に美しい。田舎と云えども(失礼)緑豊かな公園というものは案外無いものである。十日町あたりは、現代美術は多いものの、それだけだと飽きてしまうので、自然豊かな観光地として、観光地として扱われることは無いものの、非常にお勧めである。
のんびり出来る公園です😊
散歩や語らいに丁度良い場所だと思った。
神宮寺の境内の森を含み、池もいくつかあって鯉を眺められる池が美しかったです。花の時期は良さそうです。
広い公園で、中に古い神社が保存されであり、良い処だと思います。お寺は檀家制度と葬式で収入がありますが、神社はあまりこれっといった大きな収入が無いため、有名じゃない神社は経営が大変みたいです。できるだけお賽銭や初穂料を上げる様にした方が良いのではないでしょうか、でもお金を出したからと言ってもコンビニとかとは違います。
池に亀や鯉がたくさんいて幼児くらいまでの子連れは楽しめます。社好きなら山門や境内のいくつかある社も楽しめるかも。「公園」としては期待しない方がよいかと。
春は桜並木が綺麗で夏は蛍鑑賞で秋は紅葉🍁が赤く染まり冬は白銀世界で四季がはっきりとしていて散歩🚶♀️に最適です。
のんびり散歩に最適です。
名前 |
大井田の郷公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-757-9937 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

疲れたとき、癒されに行ってますが~本当に癒されますよ~😊