あっさり鶏塩そばの美味しさ。
清水の特徴
透き通ったスープが特徴的な鶏塩そばが絶品です。
歯切れの良いストレート細麺がスープと絶妙に絡みます。
美しく盛り付けられたラーメンが視覚でも楽しませてくれます。
2024.11初訪問朝イチ朝ごはん代わりで全部乗せ鶏塩そばを頂きました😍あっさりとしたスープも鶏油がコクを出したスープに歯切れの良いストレート細麺💕具沢山のワンタンが旨い👍レアチャーシューも旨い👍👍メンマも美味しくマシマシで食べたいくらい🤤満足行く一杯、ご馳走様でした🥰
煮干しそば をオーダー空いていたのか早めの着丼スープをすすり醤油の風味の奥に煮干しがある…そして鳥油の風味このスープ美味しいなぁ…少し固めのストレート麺すすりやすく食べやすい。麺にスープがまとわりつき良いシンプルなラーメンだけど上品な味付けや盛り付け。ここは上手い!!次 は他の物を食べてみたいと思うお店です。ごちそう様でした!マイナスポイントカウンターとイスの高さが合ってないので少し食べずらかったです。
清水のイメージとは全く別物。ニンニク、生姜、背脂、太麺、濃厚スープ。チャーシューではなく豚バラ。玉ねぎがたくさん入っていて野菜の甘さも相まって美味し。ガッツリ最高。最初は生姜しか入ってないのでニンニク、背脂はトッピング(無料)です。若干ワシワシ麺。
久しぶりに王道系ラーメンを食べた感じがする。正統派(勝手に言ってる)でシンプルでストレート細麺で透き通ったきれいなラーメン。あまり新潟で見かけないので嬉しかった。味も食べやすくて美味しかったです🍜
外観にも貼られている2種類のラーメンの片方、スタミナ生姜そば1150円を食券機で注文。注意点は、1100円と書いてあるが、食券機は1150円になっている。トッピング無料とあるので、背脂を伝えたら、背脂しかのってない。生姜そばだから、生姜は?と後乗せされた。だったら、スタミナそばと書くべきじゃないか?スープは生姜の味しないし。スープは黒色、カエシの醤油が濃いが全くしょっぱくない。表面には油の層があり、若干甘めの唇にマッタリくる薄い味。麺はG系に似た黄色の極太麺、硬めの茹で加減でギシギシ食感、太麺だから本数少なくなり、普通盛りでは物足りなさ感。肉は豚バラのコロ肉入り、脂肉食った感。玉ねぎメインでニラも少し入ってる。女子店員の多い店、接客は良いが、まぎらわしい広告は、気にならないのかな?
透き通ったスープに美しく盛り付けられた麺。まさにアート。鶏塩そばのあっさりとしたスープは水筒に入れて持ち歩きたいくらい。山椒の塩そばはとても山椒が効いていてキチンと痺れも感じるくらいです。苦手な方にはお勧めできませんが、私的にはとてもおいしかったです。
麺処 清水 三条店さんJR信越線保内駅から歩いて約10分以内位の場所にあります。日の出製麺三条工場さん、麺屋坂本01さん、麺屋坂本02さんが同じ系列。こちらは、メイン的には淡麗系が売りになってるみたいです🍜2023年1月の某日に行った時は、醤油ベースの中華そば全部のせと、炙り焼豚丼を頂きました。スープは旨味とキレのバランスがよく、飽きの来ない味わいでした👍チャーシューはレアになってて、ワンタンはペロッと行けて肉のプリプリ感が堪らなかったです😄2023年2月某日には、全部のせ鶏しおそばと和風焼豚丼を頂きました🍜鶏しおそばは、さっぱりスッキリ感があって堪らなかったです👍スープを飲み干しちゃう位の旨さでした😆カレー風味の鶏の唐揚げやご飯物も絶品👍こちらのお店、いつでも行きたくなります❗️気になるスープ味の一杯、まだまだありまする🤗
山椒の塩そば・和風焼豚丼・皿ワンタン食べました。細麺ストレートパツパツ。スープ山椒がきいておいしです。和風、レアチャーシュー胡麻醤油ダレ。旨い。ご飯が旨い。ワンタンツルツル旨い。
2022-9-20 初訪問以前から気になってた店。お昼過ぎたまたま駐車場に空きがあったので寄りました。スタミナラーメン¥1
名前 |
清水 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-64-8813 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

麺処 清水 三条店さんJR信越線保内駅から歩いて約10分以内位の場所にあります。日の出製麺三条工場さんが同じ系列。こちらは、メイン的には淡麗系が売りになってるみたいです🍜2023年1月の某日に行った時は、醤油ベースの中華そば全部のせと、炙り焼豚丼を頂きました。スープは旨味とキレのバランスがよく、飽きの来ない味わいでした👍チャーシューはレアになってて、ワンタンはペロッと行けて肉のプリプリ感が堪らなかったです😄2023年2月某日には、全部のせ鶏しおそばと和風焼豚丼を頂きました🍜鶏しおそばは、さっぱりスッキリ感があって堪らなかったです👍スープを飲み干しちゃう位の旨さでした😆カレー風味の鶏の唐揚げやご飯物も絶品👍こちらのお店、いつでも行きたくなります❗️気になるスープ味の一杯、まだまだありまする🤗煮干しそばは、醤油ベースでキレがあって煮干しを効かせた味わい😋2024年8月中旬には、(夏季限定) 牡蛎の冷やしそばを頂きました。スープに牡蠣味噌を溶かして馴染ませると、コクが出て旨さが倍になります😋牡蠣好きには堪らない事間違いなっしーです🦪麺処 清水三条店さん、好きなお店ですね😁