子供も大人も楽しむ自然公園。
トモ・ビオパークの特徴
子供達が自由に遊べるアスレチックが充実した施設です。
手作り雑貨や農薬に配慮した農作物の販売が魅力の公園です。
家族で楽しめる水遊びができる小さなプールも完備しています。
パーク自体はけっこう広いです。竹を使ったアスレチックが何箇所かあります。トランポリン、ブランコ、鉄棒、シーソー、じゃぶじゃぶ池。椅子とテーブルもわりと色んなところに配置してあります。焚き火でマシュマロや団子を焼いて食べれます。ワークショップでは木を丸く切ったパーツや木の実や葉っぱなどを材料にして、グルーガンでくっつけて色々作れます(500円)予約すればキャンプもできるみたいで、特別に仕切られたプライベートエリアみたいなとこもありました。すぐ隣に道の駅があって、歩いて行けます。オシャレなスイーツ屋さんも入っているし。おいしそうなお弁当もあります。レンジもあるのであっためることもできます。子供達は楽しく遊べました。またそこまで混雑しそうにないです。大人も気持ちよく過ごせました。
R6.10月26日(土)に、初めてお友達の車に乗せてもらって、遊びに行きました!どんな所なのか、全く初めて行ったので、全く知らなかったのですが。すごくの大自然に、びっくりしました!それと、入場料に、とてもとても衝撃を受けました!私は、障がい者手帳を所有している者ですが。所有者本人は、普通の入場料。介助者の方が、普通の入場料の半額。でしたどこの公共の施設でも、どこの遊ぶパークでも。手帳の所有者本人は、だいたい無料。介助者の方が、半額。だと言われるのですが。その辺、トモビオでは管理している方が、あまりよく分からないのか知らないのか。入場料を、お店の方管理の方に聞きに行ったのですが。上に聞いてきます。と、かなり待たしたあげく。入場料のシステムに、衝撃を受けました…。それに大自然に、大自然過ぎて、びっくりしました!駐車場から大自然、入ってすぐ大自然。子供を、遊ばせるには最高の教育現場ですね!自然の竹を使った遊具。木で作った、ロフトみたいな、滑り台。大きなトランポリン。タイヤのブランコ。木のブランコ。全ての整った自然に、最高に良かったです!一緒にペット可だし。駐車場から、少し離れたところに、本部みたいな、お土産屋さんみたいな、カフェみたいな、レストラン?があって。そこで、鯉のエサを、100円で買い。エサあげて、楽しみました!楽しかったです。子供たちも、満足すること間違いないです!
パークないのドッグランを利用する場合は入園料とドッグラン使用料がかかります。パーク内は1番奥にドッグランがあります。森の中で日陰なのでとても涼しくて走り回りたいわんこにはおすすめです!アスレチックも少しあります。とにかく森の中ほとんど木陰で良いです!道中に数箇所足洗う水道もあるので良いです。人用のトイレは仮設なので気になる方は、道の駅で行く事をお勧めします。
駐車場は無料ですが入園料が1人200円に改定されました。アスレチック、手作り遊具、小川、池があり半日くらいなら楽しめます。キャンプ場も以前より増えたようでツールームテントを貼られている方もいらっしゃいました。しかし人の目が結構あるので気になる人は気になると思います。
自然の中で様々な体験が出来、子供達に良い場所です。 この日ステージで音楽イベントがあったので練習や発表会等で使えると更に賑がでるかも。水遊びをするなら着替えとタオルが必要! ハンモックやブランコ等が有りますが まだまだ作成途中だとの事でこれからの発展に期待。隣の道の駅で休めるのも良いです。
この度は3段サイトでキャンプで利用しました。ハイエース系の車を利用場所に横付け出来て、荷物の出し入れ楽ちんで、100Vのコンセントが使用出来き優雅に過ごせました‼︎泊まったのが日曜日で、イベント(スイカ割)、マルシェ、生歌とBBQ以外でも楽しめました。子供は沢山の遊具と水場があり、1日中楽しめ、我が家は愛犬がおりワンちゃんも散歩出来き、広いドッグランがあり良かったです。日中は木竹がいい感じに、日陰になり涼しいかったです。 素敵な穴場だと思います‼︎
野菜、植物、アジア雑貨や洋服など色々販売されていて楽しめます。釜で焼いたピザ850円。小さいけど味は良い。ビオパークはアスレチックがあります果樹もいろいろ植えてあり柿の木に小さな青い実がついてましたよ。
自然に触れ合える素敵な施設です。無料駐車場2箇所ありドッグラン100円園内入場料100円。
ドッグランに行ってきました。100円で利用できます。近くにワンコ同伴できるカフェもありました。今回は平日で利用者も少なく貸切でしたが休みの日は混雑するそうです。
名前 |
トモ・ビオパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-855-6088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雑貨屋さんも入っていて、公園もあるので、老若男女問わず楽しめるかと思います。