ボリューム満点の村長ラーメン。
グリーンリーフの特徴
ボリュームたっぷりの生姜焼きが自慢で美味しいです。
厚さ1cmのカツカレーが特に評判で満足度が高いです。
内装がキレイで、子連れでも安心して利用できるお店です。
生姜焼きがボリュームたっぷりで美味しかったです^ ^
木夢で遊ぶ前にレストラン「グリーンリーフ」でランチ。小上がりがあって良かった。味は普通だが、提供が早く、どのメニューもリーズナブルで良かった。
レストランに昼間行きました。中々美味しかったですよ。一度お試しあれ。生ビールも有ります。
子連れ(3歳と0歳)を連れてお伺いしました。お隣の木夢で遊ばせてあげるのに西興部へ🚗失礼ながら下調べを満足にせずに西興部に到着し、ついてから調べました。そして、Googleで近くにこちらがある事を発見し12時目前に入店。意外にもすんなり入れました!ベビーカーありでしたがスタッフさんが素早く準備をしてくださりました✨正直そんなに期待をしておらず、色々と食べ歩きながら帰りたいと思っていたので軽めに夏季限定の冷やしラーメン、夫はあんかけ焼きそば、お子様ランチと注文。逆に予想を裏切り美味‼️冷やしラーメンは程良く固めに茹でてあり、これでもかと言うくらいに冷水でしめているではありませんか😍冷やしラーメンがぬるいなんて事は無いのかと思うのですが、この麺の茹で方と流水でしっかりときる工程が何よりも大事だと思うのです。たまごなどのトッピングも贅沢にのっておりました👍たった一つ、チャーシューの脂身が多い部分に当たったせいか冷たい脂肪を食べてる感じで申し訳なく思いながらも残してしまいました、、熱いラーメンに🍜のっけるぶんには脂肪が多くトロトロとなるのだと思います。あんかけ焼きそばもとっても美味しかったようです✨←急いでいて味見をさせてもらうのを忘れてしまったお子様ランチもボリューミーで大食いの息子も少し残すレベル🤏(車内でお菓子を食べすぎたせいもありますが)名物っぽいものは食べられませんでしたが、子連れでも行きやすい雰囲気の良いところでした!店内は少し古さは感じますが清潔にしてあります。ホテルのレストランにしては狭く、ん??ここがレストラン?となる感じ。仕切られた会場みたいな雰囲気特別そうなソフトクリーム🍦を食べてこなかったのを後悔しております、、、
村長ラーメンをいただきました。エゾ鹿肉は臭みなど全くなく、とても柔らかくて滋味深い味わい。もやしとソテーされたキトピロのりと歯ごたえを楽しむことが出来ました。大変美味しうございました。
3組利用できる小上がり席と8組ほどのテーブル席があります。隣接する木夢からくる家族連れ対応のためか子供用のイスが多めにあります。ラーメンを頼んでる人が多かったです。
カツカレーは、厚さ1cm大のカツで美味しい。辛さは甘口かな?でも美味しい。
かなり山の方のホテル内にあるのですが内装はキレイで店員さんもかなりしっかり対応してくれます。メニューも豊富で味も申し分なくどれを食べても美味しいです。いつも息子と利用するのですが私がおすすめした広東麺にはまってます。大きめの丼で出てくるので量と味とに満足してます。
なかなか美味しいよね。
名前 |
グリーンリーフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0158-87-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

北海道・オホーツクから内陸部に入った、西興部村の宿泊・飲食施設です。山あいということもあり、西興部村にはエゾシカの観光、食肉加工施設があります。それを活用したメニューをこのレストランでは多く提供しています。他では見られないメニューも多いです。画像はエゾシカの角煮です。ジビエは食肉にする際の処理次第で、味や臭みがかわります。しっかり処理された鹿肉は、臭みもなく、とてもおいしいです。鹿肉は臭いと思っている方は、一度、試してみてはいかがでしょうか。