海と歴史に包まれた庄厳な鳥居。
二の鳥居の特徴
荘厳な白い大きな石造りの鳥居が立つスポットです。
海を臨む立派な鳥居は写真撮影に最適です。
大洗磯前神社の前に位置し、歴史を感じる狛犬もいます。
白い大きな鳥居です。急な階段ですが、登りきると美しい海が見えます。
大洗磯前神社の石段の前にある鳥居です。かなりサイズが大きく、迫力があります!写真を撮るときに、鳥居を画角に収めるのが大変です笑石段を暫く登って、後ろを見渡すと大洗海岸を景色よく見渡せます。
鳥居の横では長い歴史を感じる狛犬さんがしっかりと神社をお守りしていました。(^o^) 以前参拝した時は積み石が沢山ありましたが、今回はほぼ無くなっていました。💦
荘厳な雰囲気を感じさせます。
茨城へのツーリング、水戸の帰りに大洗海岸に寄って大洗磯前神社にお参りして来ました。この日は天気が良く海で泳ぎたい様な暑さでした。バイクを海岸の駐車場に止めて、海岸沿いに歩いて鳥居の前まで来ました。後で知ったのですが海の中に立つ神磯の鳥居の向こう側に出る朝日が綺麗だそうです。次回は日の出前に来て見たいと思います。
一の鳥居が凄いのですがにのとりも立派な鳥居です。海に向かってそびえ立っています。
一の鳥居は道路に掛かってる大きな鳥居。二の鳥居は神磯の鳥居と大洗磯前神社の間、階段の下にある大きな鳥居です。三の鳥居は階段を登った所にある小さな鳥居です。
写真をとるには最適なポイントです。
鳥居のところに立つと海が見えるので、皆さん写真を撮っておられました。高台の上にあるので、眺めが良いです。下から階段を上がり、鳥居まで来るのは息が切れるかもしれませんが、キレイな景色が待っています!
名前 |
二の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-267-2637 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

すごく巨大な石造りの鳥居。御祭神が降り立った海に向かって立っています。