小ぶりでも濃厚!
漁協直営カキ小屋「美人小屋」【2024年は豪雨の影響による生育不良が続いておりますので営業中止とさせていただきます】の特徴
中津のブランド牡蠣ひがた美人が楽しめるお店です。
蒸し鍋での調理法が牡蠣の旨味を引き出します。
小ぶりの牡蠣ながら、濃厚な味わいで大満足です。
隣と席も離れており、安心していただけます。自分で作る蒸し牡蠣はプリプリで最高! 3個500円の生牡蠣も実が締まって美味しいです。
テイクアウト?小ぶりですから10個位で1100円干潟で育ったキレイな美人さん🎶年に一度のお楽しみ✨
小ぶりですが美味しい牡蠣でした。城北(旧城南)中の前の道を真っ直ぐ突き当たりくらいまで行き左折して直ぐの小祝漁港内にあります。六本木の有名な海鮮料理屋さんに行っても牡蠣4種類しか無いのに「ひがた美人」が提供されていて迷わず頂きました。
まずメインの牡蠣ですが、牡蠣の種類も違うようで比較的小さい。テイクアウトも行っており、スタッフは一生懸命やっているのでしょうが、人手が足りておらず多い目のグループで行くと段取りの悪さを感じます。駐車場は漁港にテント張りの店なので無料で広い。
2022.2.5訪問。今年は店頭での直売のみやってます。1000円10個単位で「ひがた美人」を購入できます。営業時間は昼のみ11:00-14:00。期間1/12~3/13まで。保存は冷暗所で5日。殻はキレイに洗浄済みです。食べ方は生食でOK。先端をキッチンバサミでカットしてそこからオイスターナイフをツッコミ貝柱を切る。蓋をそのまま開いてペロリといけます。中津市の山国川河口の干潟で取れる牡蠣です。生産方法はカゴ(バスケット)に入れて育てるという珍しい方式です。広島や伊勢の海水につけっぱなしの縦長での製法とは違い干潮時は外に出て陽にあたった状態となります。そこが美味しさのポイントなんだそう。オーストラリアで有名な生産方式でシングルシート方式と言うそうです。
働いてる人が明るくとても港って感じの雰囲気で良かったです。期間限定ですが、かきは絶品です。
新型コロナ対策も万全で安心して牡蠣食べること出来ました。
少し小粒だけど、味がしっかりついてて、濃厚な味に大満足👍一鍋、1200円もお手軽♪接客も最高で気分よく美味しい牡蠣が食べれ大大大満足♪おすすめ120%😀👍
小ぶりだけど味は濃厚!綺麗な色白ボディにくっきりと黒いライン!初めてのひがた美人牡蠣はとても美人さんでした。独りでも快く案内してくれました。
名前 |
漁協直営カキ小屋「美人小屋」【2024年は豪雨の影響による生育不良が続いておりますので営業中止とさせていただきます】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0979-64-8803 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

牡蠣の身そのものが小さいことを逆にアピールポイントとしている手法は、ある意味凄い。しかし、他産地のサイズと比べ驚くほど小さく、味の濃厚さでショックを払拭するまでには至りませんでした。また、通常イメージするダイナミックに牡蠣を鉄板にのせ、大きな蓋をして蒸し焼きするスタイルとはかけ離れ、これならばデパ地下でもイートインとしてできるのではと思える内容でした。生食できる牡蠣は数量が限られるようですが、干潟で養殖しているのであれば仕方のない事ですね。少量の生牡蠣を美味しい酒で頂ければ最高でしょうが、取立ててこだわりのある日本酒もメニューにはありませんので、何を一番の目的とするか迷うところです。もし、糸島市の牡蠣小屋等とハシゴする予定の方は、先に中津市小祝のカキ小屋【美人小屋】からにした方が良いかと思います。