釧路の皮そば、感動の味。
マルニ藪そばの特徴
北海道釧路市で珍しい藪蕎麦を楽しめます。
皮そばと海老天の豪華なメニューが評判です。
釧路の独自文化を反映した濃厚なつゆが特徴です。
そばを食べたくなって「マルニ藪そば」さんで皮とかしわのミックスセイロ肉マシ麺大盛り。食事時だったので店内はとても混み合っていた。そばは美味だった。
少し席と席の間隔が狭いです。今回はおすすめの皮せいろと小豚丼のセットを注文。蕎麦自体は少し渋みがあり美味しかったです。またつゆは皮の旨みが出て美味しかったです。豚丼は普通でした。ごちそうさまでした。
あまり釧路のお蕎麦屋さんでは見かけない冷やしたぬきに海老天という豪華な注文。海老天は中はホクホクで表面はカリっとしてとても歯応えがいい大エビでした。お蕎麦も最後まで飽きがこないさっぱりですが歯応えがいいお蕎麦でした。お店の方もアットホームな雰囲気でまた行っておすすめの皮そばを食べたいなと思えるお店でした。
皮蕎麦を食べました。小さめに切った鶏皮がたくさん入った温かいつゆは、濃厚で甘さを強く感じます。鶏出汁の旨味の主張が強く、鰹や昆布の出汁が入っているのか判別がつきませんでした。蕎麦は釧路独特の緑色ですが、それほど緑は濃くありません。店は繁盛しており、奥の座敷に通されましたが、昔の実家に行ったような昭和感いっぱいの和室で、癒やされました。
出張のランチで訪問 12時前なのにほぼ満席 小海老天丼と鶏皮蕎麦セットを注文、蕎麦は新潟のへぎそば?出汁は鶏の旨味が最高🤗天麩羅もサクサクでとても美味しかったです。🌟🌟🌟
2022.12 道東釧路らしい緑色の蕎麦でした。並盛りでも食べ出があります。海老天は開いてから衣をつけている為か、ボリューム感もGood !
皮そば初めていただきました。皮の脂が熱々を持続させていて最後まで温かく食べる事が出来ました。主人の天かしわは海老が物凄くしっかり火が通っている感じでした。
いつも混んでいて評判の良い地元の藪そば。期待を裏切らないものでした。ミニカツ丼だけどボリュームじゅうぶんで、セットで腹いっぱいになります。ソバとダシを楽しむために、無量寿ではないのを頼めば良かった。でもこれはこれで美味。ここは接客が良くて活気があるお店です。座席は狭いし建物は新しくないけど、昔ながらの温かいソバ店の誇りがありますね。また行きます。
開店一番乗りで訪問、人気の皮そばを注文する。つゆが少ししょっぱく感じたが初めのうちだけで、後はひたすら蕎麦と皮とつゆを楽しんだ。何度でも食べたくなる品でした。
名前 |
マルニ藪そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-24-9393 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

蕎麦が、美味しければそれに越した事はないけどちなみに、藪蕎麦は珍しいので是非ご来店下さい基本、調理人が客の見える所で喫煙するのは如何なものかと〜結構厨房の裏事情が雑駐車場は停めづらい交通立地状態の場所に有ります。