ハルカス隣でお洒落探し!
Hoopの特徴
阿倍野ハルカスの真横に位置するスタイリッシュなビルです。
地下にはイトーヨーカドーがあり多様なグルメが楽しめます。
おしゃれなブランドショップが豊富に入居し、特に若者向けです。
若者向けの商業施設。邦ロック好きならタワレコ立ち寄りおすすめです^^
阿倍野ハルカスのすぐ隣。セレクトショップやスポーティーなブランドなどを中心にお店が入ってます。スタバや飲食店もあり、休憩する場所としても良いかと思います。全体的に若い年齢層のお客さんが多い印象です。
近鉄阿部野橋駅の西側改札から一本道路挟んで、すぐの好立地。商業フロアは地下1階から地上6階まであり、若者をターゲットとしているお店ばかりじゃないが、ここは異様な雰囲気がただよう。特に、地下のフードコートはまれにみる、客層の悪さが目立つ。ゆったりと座りたい場所は勉強女子に長時間占拠されてます。明らかに食事するところなのに、この惨状はなさけない。平日も土日も、若者のたまり場と化しており、ここで食事の利用はしづらい。あべのキューズモールのフードコートも、ティーンの出入り多いし、何とも天王寺の南側、あべのエリアというのかな、再開発しても、キタやミナミとは異なり、人によっては、とても場違いなところかも。
タワーレコードさんいつもありがとうございます😊先日竹島宏さん来店で本人をあんな近くで拝見出来た事が良かったです。いつもパネルやCDをエレベーター前に展示して頂きありがとうございます。
スタバもフ-プの2階に移転して店は倍になりましたが新人のレジ係が居て携帯でスタバアプリを出してコ−ヒくださいと言っているのに入金ですかときたのには驚いた。😂😂😂😅入金はアプリがあるから全てインターネット出来るから、店員でありながら知らないのであろうかぁ?!!!!スタバを愛して病まない人間として。ルクワ、堂島、南海とうり、ナンバシティでもそんな事は言われた事は無し。😂😅☺️今はスタバは、海遊館店、USJ京阪ホテル店、ルクワ店の3店が行きつけですが、今はコロナウィルスが大流行で、毎日平日は、大阪でも15000人前後で、人ゴミには、怖くて近づけませんねぇ。感染者が減って来たら、店内を再開したいですね。Hoopのマクドも行きますが、両隣が開いている席を、探します。
こだわりのショップが多く入居しているハルカス真横のショッピングビル。建物は先進的でかっこ良い。外向きのエレベーターかっこ良い。ただ、どうしてもあべのロフトの利用が多く、通過してしまうケースが多いので、なにか雑貨屋さんなど入ってもらえると頻度は増えるかも。とはいえ、ハルカス南側の商業地域の中核なのは間違いなく、定期的にチェックしている。
あべのハルカスの裏側にある、商業施設hoop(フープ)で、2階から連絡橋でハルカスにつながってます。近鉄百貨店の商業開発本部が運営していて、以前は近鉄百貨店阿倍野店別館でした。あべのミツ葉というラーメン屋もはいってます。零売薬局がはいっています。医師の処方箋がなく、簡単な薬が購入できます。保険適用はないそうです。
近鉄の阿部野橋駅を南に出てすぐファッションu0026グルメがコンセプトらしい個人的にはタワレコに用事がある時に行くんだけどそんなに、ファッションって感じはしないあと、ハルカス・Hoop・and共通で自動車利用時の駐車場である近鉄パーキングビルがあり近鉄南駐車場共々3000円以上お買い上げで2時間無料のサービスが受けられるんだけど天王寺駅前の特殊な交差点や周辺の一方通行や入り組んだ道などを考えると電車で来た方がいいかも。
フープの広場にあるキッチンカーの焼き芋とアイスのスイーツ、暖かいお芋と冷たいバニラアイスの「ソイモ」おいしかったです!
名前 |
Hoop |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6626-2500 |
住所 |
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目2−30 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ハルカスとandをつなぐスタイリッシュなビル!地下に星乃珈琲、ラーメン屋、ホーリーズカフェ、タピオカドリンクあり。2階にスタバ。ホーリーズカフェはandの近くのビルテナントにも入ってる。以外にカフェがないから、カフェ競合の穴場であるのかもしれない。andの中には全国唯一の成城石井カフェバーがある。