元気になる猫たち、心強い先生。
竜ケ崎中央獣医科病院の特徴
15歳の三毛猫が尿のつまりで受診し、元気に回復した病院です。
先生の丁寧な説明と検査方法が評判で、安心して任せられます。
保護猫や愛犬にも優しい対応をしてもらえる、家族のような動物病院です。
尿のつまりで初めて行って今回も肝機能の障害を見てもらえてほんとよかったですいつもいつも混んでるのにとても丁寧に説明してくれて安心して預けられますうちは野良猫を保護してペットを初めて家族にしたのでわからないことばかりでしたこの病院行くと帰ってきて数時間で別の猫になるくらい元気になります本当にありがとうございますウチの家族を助けていただいて。
先生、スタッフの皆様へいつもフェレットがお世話になっております。的確な手術をしていただき長生き出来ました事、ここでお礼させていただきます。腕の良い先生、感じの良いスタッフの皆様、またお世話になると思いますが、その時は何卒宜しくお願い致します。
愛犬が食欲が無く、咳が出ていたのでかかりつけ医に行ったが煮えきらないので、こちらに来ましたが、レントゲンや血液検査をして、的確にアドバイスがもらえてとても安心しました。料金はかかったが、とても信頼出来る医者でした。
とっても腕のいい先生です。他の病院へ連れて行こうと思えないくらい的確な診療をしてくださいます。いつも混んでいますが、ブザーを貰って車で待つことも出来るので快適です。受付の看護師さんたちもとても親切です。先生たちは多忙なので、診察が流れ作業のように感じる方もいるかもしれませんが、処置は適切なので何も文句はありません。最高の病院です。
猫の腎臓病について他院で治療中ですが、他の病院での意見も知りたくこちらの病院での治療方やフードについてご相談させていただきました。腎臓病になるとなかなかフードの好みが難しく食べなくて困っていたところ、こちらの病院ではいろいろなフードもあり試すこともできました。また、食べ飽きないコツなども教えていただきました。お陰さまで飽きずによくご飯を食べてくれています。かかりつけではないのに関わらず、先生も看護師さんもとても親切で優しい対応をしていただきました。
皆さんの口コミと同じ様に先生の事はとても信頼してました。そして沢山の子達を看取っ貰いました。が、2018年6月!今治療している子をこれ以上治療が出来ないと言われ、さじを投げられました。ビックリとショックで!でも、案じてばかりは入られません。とにかく、次の病院を探して治療しなければ死んでしまう所まで来てました。あれから2年過ぎました(2020/9月です) 13才になりました。先日血液検査もしましたが、全て良好でした。今はあの悪夢の様な日々(熱が出て全く食べない、ヨダレを流す、歩けない、トイレにも歩いて行けない、グッタリで死にそう。寝てお漏らししてしまう)が嘘の様です。沢山食べてとても元気です。お伝えしたい事!動物界もセカンドオピニオンが必要と思います。今はこれ以上診られませんと言われた先生の勇気に心より感謝しています。(本当です)おかけで元気に生きています。2021年6/1です、3年になります。14歳になりました。後遺症は左の目が見えませんが、全く歩くのには問題有りません。普通に歩けます。良く症状は分かりませんが、頭を半分にした左側が麻痺して入る状態と思いますが毎日元気に生活しています。最近しみじみ思う事が有ります。いつまでも生きられる訳ではないですが大病の後なのでもうけた命だねと!!大事に生きて行こうねッテ!!
大好きな動物病院です。先生は、動物にとても優しく…少しの症状でも的確に対応してくれます。そして飼い主の心にも寄り添ってくれる素敵な先生です。ナースさん達も、優しくて明るくて病院の雰囲気が良い。とても信頼出来る先生なのでおすすめです。
とても優しい先生です。
他人に吠えてしまう我が家のワンコも先生と看護師さんには吠えないですんなりやらせてくれるただ出来たら1万以内もキャッシュレス化してほしいです。PayPayとか!
名前 |
竜ケ崎中央獣医科病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-64-3288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

15歳の三毛猫のミーちゃんがお世話になりました。来院して先生にお話しをしてみーちゃんの体調を見てもらいました。脱水状態が有って毎日通って点滴をした方が良いと言われて家計的に毎日は、厳しいと相談したらお薬を処方して下さりました。みーちゃんは、最後まで頑張って6月23日に永眠しました。お世話になりました。今回は、娘が会社の人からもらって来た生後2ヶ月の子猫が衰弱していたのですが。対処の仕方やミルクのあげ方などを教えて頂き元気に育たていると思っていたら急に体調が悪くなり夜間病院に行って、次の日に先生の所に診察に来た所、胸にお水と膿が溜まる病気になっていてうちに来て20日位で入院を゙して6月26日に先生やスタッフの皆さまのお世話のかいもなく亡くなってしまいました。本当にお世話になりまた。そして火葬して帰ってきたら病院からお花が届いていました。本当にありがとうございました🙇