黄金温泉のぬくもり、心地よいひととき。
農のオーベルジュ 白金の森の特徴
菊池市にある天然掛け流し温泉、心地よいヌルッとした泉質です。
東京ドーム1個分の敷地に宿泊棟や温泉棟、レストランが整備されています。
スタッフの声かけとタイミングが絶妙で、快適なサービスを提供しています。
2泊3日の旅行で利用しました。お部屋も広く、温泉掛け流しの部屋風呂もゆったり入ることができました。敷地内にある温泉風呂に行く必要が無いほどです。緑を愛でながらリラックスできるスペースもお部屋の中に用意され、快適に過ごすことができます。敷地内にはバナナ園、鯉の泳ぐ池などがあり、広大な景色を見ながら散策ができました。また何と言っても食事が美味しかった。夜ご飯、朝ごはんともに地元のお野菜をふんだんに使用したメニューで馬刺しもほんとに美味しかった!ホスピタリティも良くまた利用させて頂きたいホテルでした!!
温泉の泉質は期待通りのヌルッとした心地よいものでした。温泉に浸かったあともゆっくりとくつろげるスペースがとても良かったです。料理も申し分なく、とても美味しかったです。菊池渓谷からナビ頼みで走ったら山道に案内されて困りました。菊池市内まで行ってナビを使えばよかったと思ってます。
妻と、初めて宿泊させて頂きました。スタッフの対応は丁寧で文句無し。部屋は綺麗で、温泉も無味無臭、ややとろみがある素晴らしい泉質で大変気に入りました。夕食、朝食ともに美味しく、文句無しでした。12時まで滞在出来るのは嬉しいです。宿周辺は田んぼと山しかなく、のんびりするには最高のロケーション。また、行きたいと思います。ありがとうございました。
菊池市にある天然掛け流し温泉のあるオーベルジュ露天風呂はありませんがゆったりした浴槽、たっぷりしたお湯お湯はサラッとしてるのにしっとりとした優しいお湯です。お部屋からの眺望は山の稜線と緑の里山風景が目に優しい。オーベルジュだけあってお料理も文句なしでした。夜中に満天の星空を見上げました。非日常感が味わえます。日帰り温泉施設がありレストランは外来利用もできます。こちらを創業された社長さんの熱い想いも伝わりスタッフの方々にもホスピタリティ溢れています。バナナ園で収穫したものは日帰り温泉施設で販売されています。無農薬バナナ、なかなかお目にかかれないので貴重です。ねっとりして美味しかったです。
ゆったり♪時間が流れていく。田園風景も癒しになります。staffの方も親切で柔らか。温泉はとろみがあり最高です。食事も野菜が美味しく満喫しました。若い方にはボリュームが足りないかもです。ただ、田舎の香水(牛、鶏舎臭)が気になりますw
妻の誕生日と結婚30周年の記念に利用させて頂きました。グルテン不耐性の妻の料理の対応(醤油、ポン酢を除く)をして頂き、ありがとうございました。料理の全てが美味しく、お部屋も温泉も最高でした。また、行きたいと思っています。
綺麗だけど お風呂 一つしか無くて 700円は ちょっと高いかも😰
良い宿でした。施設はキレイでのんびり休める。日々の疲れが癒されます。
お風呂に入りました。出来たばかりでキレイだし店員さんもとても親切でほっこりゆったり出来ました。
名前 |
農のオーベルジュ 白金の森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-24-6600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お風呂だけで利用しました。内風呂だけですが人が少なく脱衣場も綺麗にしてあって気持ちよかったです。お湯もお肌ツルツルになりました。次は泊まりで利用してみたいです。