鷹羽の紋所を感じる阿蘇神社。
梅林神社の特徴
R218から左折し県道105を進むと、高台に神社が鎮座しています。
熊本の代表的御紋、丸に違い鷹羽の紋所が印象的です。
Googleマップでナビすると、裏山神社近くに案内されました。
Googleだと裏山神社下あたり(民家)に案内されました。県道105号(カントリーパーク入口、反対側に2
阿蘇神社様ですが熊本の代表的御紋、丸に違い鷹羽の紋所が彫られてあります。当然ながらその御紋は阿蘇であります。板碑にはここが神宮寺と言われてます。又阿蘇惟安との関係も深い由緒有る神社様で俄然星5です。他の神社様に失礼ですが此処はオーラがよそと違う。
名前 |
梅林神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

R218を松橋方面に向かい左折し県道105に入り集落を過ぎた右手高台に神社は鎮座している。道沿いに入り口の案内がある。地域の天満社、天神社と思いつつ参拝すると拝殿から見える家紋の入った扁額に驚かされる。