羽幌の老舗、味わい尽くす宿。
冨士屋の特徴
皇族方もお泊まりになった老舗旅館で、歴史のある羽幌の割烹旅館です。
一昔風の内装や家具が魅力で、ノスタルジックな雰囲気が漂う宿です。
美しく盛り付けられた料理が最高で、特に御飯が美味しいと評判です。
料理旅亭と言える、料理がとても美味しい旅館。苫前の羽幌町にあり、車で行くのが良いです。ゴージャスな古民家という感じで、くつろげます。すぐ近くにスーパーもあり、便利。フレンドリーなスタッフと話せば、田舎に帰って来たような感覚になります。
とりあえず、仕事でお泊まりさせて頂きました。料亭旅館さんなので、食事が豪華だと思います。Wi-Fiはちょっと弱いかも知れません。トイレ、風呂は完全に男女問わず共用となります。長期滞在する場合、洗濯機が無いので、近くのコインランドリーを使用する事になります。食事は朝7:00夕食は18:00から、土日も可で、時間は相談可となります。指定時間に個別で食事が楽しめます。又、宴会か食事だけかは分かりませんが、宿泊客以外の方もよく来訪されます。浴場に関しては、シャンプー、リンス、ボディソープはダブがあります。バスタオルは浴室前に置いてあり、使用後、籠に置いていく形になります。旅館の方達は、プロということをさっ引いても、雰囲気の良い人達で、本当に良かった。
羽幌では、皇族方もお泊りになられた老舗旅館です。建物は古いですが、良く手入れと清掃が行き届いています。お風呂、トイレと洗面所は、共用です。お風呂は、中から鍵がかけられます。客室にエアコンは、ありませんが、夏は、浜風が入り涼しいです。街なかにあり、便利です。
とても美味しい食事と美しく盛り付けられた、温かくもてなしの旅館年配のオーナー、ノスタルジックな部屋、家具や内装、とてもきれいだけど。
料亭を兼ねた旅館。綺麗なお座敷と、古くて味のある旅館内と部屋。あと、隣が生協なのでツーリング等の遠征では、物資調達に便利かと思います。
羽幌の割烹旅館。とても美味しく頂きました。ロビーから食堂は綺麗にリニューアルされていますが、部屋は建物が古いので仕方ないかと思います。でも満足でした。
料理が美味しい宿で、会食も可能です。会食には少人数用と10名程度入れる部屋があり、お客さんのおもてなしに使っており、とても気に入っています。
料理の見た目も味も最高でした。 客室も雰囲気が良く、落ち着く空間でした。
部屋は一昔風の風情のある内装です。リゾートホテルとは異なった雰囲気です。料理は細かい料理が沢山ある上品な感じでとても美味いです。
名前 |
冨士屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0164-62-2078 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

留萌から宗谷の間にいい宿がないかと検索してここにたどり着きました。良い 部屋よし 料理よし喫煙室も室内にあり最高です部屋の鍵 締め方が最初わからずまさか襖みたいな内側の扉が鍵付きとは 料理は彩コースでも旬の食材がありました。八角 すごいベットじゃなく布団なので自分的に星4つです ふかふかでした。