親切なコンシェルジュで安心。
名古屋市 名東区役所の特徴
夕方は17時15分まで開いており、便利な時間に利用できます。
西側の2階には講堂があり、地域の活動に利用されています。
コンシェルジュが来て、スムーズに目的地まで案内してくれました。
案内の人に差があります。要件を言うとこの紙に書いてください、と書こうとすると違う紙だったことがありました。違うことに途中気づき、違うのでは...と言うと書きかけの紙はこちらで処分します!と言うので渡すと、皆さんの目の着く所に置いて放置したのでビックリしました。口座情報とか書いてあるのに...やっぱり自分が持っておきます!と言うとその方がやっぱりその方がいいです!と渡してきました。言ってることチグハグでは??管理体制怖いですーー。
夕方は17時15分まで開いています。手続きを案内してくれる人がフロアにいるので、その方に要件を伝えると必要な準備を教えてくれてスムーズです。
区役所は市民課(住民票や戸籍、印鑑証明)保険年金課(国民年金、年金保険料、健康保険料)マイナンバー(特定個人情報)、社会福祉事務所(旧保健所)、保健センターに分かれています。また、三菱UFJ銀行や栄市税事務所等の出張窓口も南側にございます。受付や電話にてお問い合わせください。最近用件として今年度から実施された国民健康保険料の均等割額減免措置についてお問い合わせしました。ざっくりいうと評価は変わりませんが、丁寧な対応をしていただきました。6月末までおそらく軽減申請を提出していた人らからお問い合わせが集中すると思いますが、頑張ってください。応援しています。最後に、厚生年金保険法や法律では年金保険ですが、言い間違いを防ぐため保険年金課なんでしょうか。これは公務員しか分かり得ない謎です。
転居届や印鑑証明の取得などで訪れました。案内係の方が適切に誘導してくれるので、何も迷うことなく手続きできました。窓口の方はお若い方でしたが大変丁寧でわかりやすく説明してくださり、素晴らしく熟練されていると感じました。
受付で発行書類に記載される内容を確認したら、若い女性職員に自分で調べろと冷たくあしらわれた。調べてもわからなかったから聞いたんですが。質問にろくに答えず機械的に書類発行することしかしないなら、あなた達要らないのでは?ロボットで充分。
え? 区役所に何を求めてるの?用事が無けりゃ行かないし、必要なら嫌でも行くでしょ。名古屋市長選挙の期日前投票に行きましたよ。役所として可もなく不可もなく。ごく普通の区役所です。こんな感想、要る!?
朝は8時45分から開いています。少し頑張ってでも早く行くと空いていておすすめです。迷っていれば声を掛けてくれたり、該当の窓口に並んでいると、手の空いた他の窓口の職員さんが声を掛け対応しスムーズにまわしている感じで好感が持てました。
保育所の申込用紙をもらうためにはじめていって分からず、担当のところの前をウロウロしてももちろん無視、聞いたら冷たく名前を書いて待ってくださいと言われる。保育所の申込用紙をもらうだけなのに順番を待たなければならない。時間効率悪すぎる。前住んでいたところでは、入り口に案内する人が数人いて用件をそこで聞いてもらえて必要書類を前もって渡してくれて待ち時間の間記入することができたし、用紙をもらうだけならその場ですぐにもらえた。これくらいの工夫があってもいいのでは?待ち時間を短縮しようとか住人が使いやすいようにしよう、という気は全くないんだろうなぁ~と思いました。
エントランスでキョロキョロしていたらコンシェルジュの人が来て、さっと行き先を教えてくれたので助かった。
名前 |
名古屋市 名東区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-773-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

保育園関連で来所しました。若い女性の職員さんが忙しい中にも関わらず、長時間こちらの質問に本当に丁寧に答えてくださいました。また、後日電話で質問した際も窓口の方とは別の男性の方がすぐ答えてくださり、部署内で内容の共有がきちんと行われてて関心しました。保育園の募集が始まるのでさらにお忙しいとは思いますが、どうかこのままの丁寧で温かい対応でいただけると、安心して暮らせます。よろしくお願いします。