笠間焼きの宝庫、向山窯で掘り出し物!
(株)向山窯 笠間焼プラザ店の特徴
笠間最大級の窯元として、五人の伝統工芸士が在籍しています。
可愛らしい持ち手の珈琲カップが魅力で、色合いもおしゃれです。
落ち着いた雰囲気の商品が多く、掘り出し物を見つける楽しさもあります。
結構大きな販売所です。幅広い作品がありますが、やはり伝統的な作品ばかり。色使いが暗く、乗せる食材が浮かばない。食器としての価値は低いだろう。飾る場所も現在の住宅にはなかなか無いだろう。保守的な考えから、抜け出せる陶芸家に期待したい。
お気に入りのお店笠間焼きは此処と決めてます。
ここのレストランにいきました。トンカツのロースヒレ二枚盛り定食コスパ最高です。地の物を使って調理されているそうです。
我が家の食器は、向山窯てす。贅沢てす。今回は、湯呑みを割ってしまって、買いに行きました。行くたんびに、新製品があって、とても楽しいです。何て言うか…どれをみてもいいんてすよね。我が家にとっては最高です。今回も、コーヒーカップと湯呑みを買いました。
笠間といったらやはり向山窯さんですね最近は色物の器もあり私が欲しい食器が揃いますいくつかの陶芸を観て廻りますが最後はこちらにお世話になります☺️
店内は広く、様々な商品があります。店員さんから商品説明等で近付いて来なかったので、ゆっくり見ることが出来ました。勿論、呼べば対応してくれると思います。人が作っているものなので、同じ種類の器でも微妙に形が違うので、じっくり見て選びました。駐車場も広く停めやすかったですし、なかなか良かったです。
どれを買おうかと迷って、結局、買えませんでした。お店の方は、とても感じの良い方々でした。
笠間稲荷参詣の帰りに寄る。地元でもかなり大きな窯らしい。実は看板猫がいるので、会えたらその日は何か良いことあるかも。
珈琲カップを購入しました、持ち手がとても可愛く落ち着いた色合いでとても気に入ってます。他にも素敵な笠間焼が沢山あったのでまた伺いたいです。
名前 |
(株)向山窯 笠間焼プラザ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-72-0194 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

五人の伝統工芸士が在籍する、笠間最大級の窯元。