道の駅で味わう、常陸秋そばの旨さ。
そば打ちめいじん亭(道の駅 しもつま)の特徴
常陸秋そばを贅沢に使用した本格手打ち蕎麦が味わえます。
揚げたての天ぷらがセットで楽しめるボリューム満点のメニューです。
食べる場所は自由で、店内と外のテーブルどちらでも味わえるチャンスがあります。
2024/11/29(金)昼時。平日にも関わらずとても賑わっていました。良く見えなかったけれど、お店の中で職人さんが蕎麦を打っているようでした。店員さんはおそらく茨城なまりで、接客も丁寧で気が利いていました。季節ものの郷土料理?のけんちん蕎麦1280円と舞茸の天ぷら400円頂きました。正直なところ、蕎麦の良し悪しは分からないのですが、温かい甘めの蕎麦つゆが美味しく、冷えた体が温まりました。舞茸は3個あったので食べきれず、2個は持ち帰り。丁寧にパックに入れてくださいました。ごちそうさまでした。
隣の下間食堂陽陽に来たのですが、品切れメニューが多かったので、初めてこの店に入ってみました。天ざる大盛を注文。ランチとしては少々高いかな…と思いましたが、厨房では蕎麦手打ちしているではありませんか‼︎本格的な蕎麦屋です。いよいよ天ざるが運ばれて来ました。天ぷらサクサク、美味しい‼︎しかもちゃんと天ツユ付き。そばコシ有り、美味しい‼︎蕎麦つゆ、ちょっっと薄味?でもこの方がたっぷり浸しても蕎麦そのものの味が楽しめる‼︎しかも大盛なのて追加のつゆが付いてる。蕎麦湯も付いてる。最後までつゆの味を楽しめろ‼︎良い事づくしです。これから蕎麦もありですね。楽しみが増えました。ちなみに店を出る頃には満席でした。
今回頂いたのは天丼とお蕎麦のセットです♪写真で見たらちょうど良いくらいの量かなと思ったのですが意外にボリュームがあって満足しました。天丼は海老が2本と野菜が数種類入っていました。蕎麦は歯応えがあり量もちょうど良く美味しく頂きました♪道の駅の中にある食事処は人が多く待ち時間もあったのですが、こちらは比較的空いており提供時間も短かったのでオススメしたいと思います。
道の駅にあるお蕎麦屋、店内と外のテーブルどちらでも戴く事が出来ます。天盛りそば1,280円を注文、天麩羅はエビが二尾、舞茸、茄子、ピーマンと満足の量、蕎麦は喉ごしがよく美味しかったです。
道の駅しもつま内にある、お蕎麦屋さん。手打ち、太麺、固ゆでの田舎蕎麦です。お蕎麦はまづまづ、お汁は濃いめで美味しいと思います。特にサクッと揚った、天婦羅が美味しいですね。※汁が濃いめなので、蕎麦湯はタップリ欲しいですね。店舗は広く、清潔。店員さんも明るく、良い印象でした。
ざる蕎麦と天ぷらのセットを注文。蕎麦はコシがあり、天ぷらもサクサクで美味。
道の駅 しもつまの敷地内にあるお店です。店内と外にあるテーブルでも食べられます。お蕎麦は手打ちでとても美味しい。今回は天盛り蕎麦をいただきましたが、海老天が2本付きますし、大根おろしが入った天つゆも付くのでCP 良いと思います。
関東ならではの濃いめんつゆですが塩加減はちょうどいい。でも『ちたけ』が少なかったかも。
旅先では必ずお蕎麦をいただきますがそれ程蕎麦通でもないので。道の駅のお蕎麦屋さんと考えると美味しいと思います。蕎麦通の方ならつくばの名店に行かれるかと思いますし!お蕎麦の量や天ぷらも満足行くものでした。7/10納豆の日で納豆巻き2個ついていました。
名前 |
そば打ちめいじん亭(道の駅 しもつま) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-30-5294 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

蕎麦の幅にばらつきがあり、太めの蕎麦にこしのあるうどんの様に硬めの歯ごたえがあり不思議な食感です。とろろも美味しく、ミニ野菜天丼もちょうど良い分量でした。年越し蕎麦にもお勧めです。