白嶽の絶景へ、快適アクセス!
白嶽登山口(第一駐車場)の特徴
白嶽登山口の駐車場は整備が行き届いています。
360度の展望を楽しめる登山口でアクセスも良好です。
6〜7台分のスペースで利用しやすい駐車場です。
まあまあの滝があります。車はここまで。杖を借りられます。頂上付近はロープや四つん這いで両手を使うので、使えませんが、途中はとても助かります。
道が新しく整備されており、アクセスがより良くなっていました。
登山口直近の駐車場は6~7台分のスペースです。対馬ならではの複雑な入江が一望できる白嶽は登る価値あり。標高以上の高度感が味わえます。海の色も違って見えます。
2021年の6月に行きました。朝一来たので誰も止めてなかったので良かったですが駐車場は5台ぐらいしか止めれず、ここがダメなら下の第二駐車場(徒歩20~30分)に止めるしかありません。レンタカー屋さんによっては、車を傷つけたくないのか最初から第一に止めないで第二に止めてくれと言うところもあるそうです。
金曜日の14時。誰もいませんでした。
白嶽最寄りの駐車場はこちら。第2だとかなり距離があるので、注意!
360度の展望が素晴らしく、登り甲斐のある山です。高所恐怖症の人には、頂上手前の最後のひと上りはつらいかもです。
5台停められるとの事前情報。10時すぎ着の飛行機でレンタカー借りて直ぐに向かったけど、平日にも関わらず、最後の一台で、ギリギリ駐車できました。第二駐車場は、かなり下になるのでコースタイムが増えます。11時半に歩きだして、3時に下山しましたが、12時頃に降りてくるグループとすれ違ったので、午後には一巡するのかもしれません。トイレは第二駐車場が最後です。
駐車場は7台ほど。
名前 |
白嶽登山口(第一駐車場) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0920-52-1566 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

第二駐車場から登山するより、半分の時間で済みます。狭くて、途中の道も、不安になる悪路ですが、非常に便利な存在です。