桜咲く絶景ポイントへ!
千本桜の森の特徴
国道385号線沿い、アクセスが良好で便利です。
2023年8月にリニューアルされた公園で美しい桜が楽しめます。
階段をのぼると、絶景の眺めが広がります。
2023.8月から綺麗になりましたー❗️皆さん是非見に来て下さい😄
(2023.3.25現在)全面通行止めで上まで上がれず、全面通行止めと書かれているのに!狭い道路に路駐して、歩いて上がってる人たちが居た。工事中なのに危ない…。マナー違反の路駐で切り替えして戻るのが少し大変だった。でも、見える桜は良いのはわかった。遠目で見ても周囲が桜でいっぱいだったから。工事が終わったらまた見に行ってみたい。
例年3月の末から4月中頃まで様々な種類の桜が咲き誇る絶景ポイントです。村制100周年の記念モニュメントのある展望台と弁財天の祠をセットに、あるいはトムソーヤの森方面なども歩いてみると、斜面に育った桜が様々な方向から見られるので、森に咲く桜の表情を様々に楽しめると思います。平日の夕方、日暮れに訪ねました。時折小雨が降る天気で、少し肌寒さを感じました。それでも満開の桜花が迎えてくれているように見えました。散策は1時間に満たないぐらい。道ですれ違った人は2組だけでした。(2020年3月末日)
天気がイマイチで展望台までの階段はちょっとキツいけど眺めは最高!桜が満開で綺麗でした。
高速から見ても目立つ桜。
眺めがよく、桜の木がたくさんあります。
桜の季節が、楽しみです。
名前 |
千本桜の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

国道385号線を北上し、東脊振インターチェンジを通り過ぎてすぐ左手の道に入ります。2.5km,6分程です。最初の分岐点を右、次の分岐点で左の100周年記念塔の方へ進みます。アドベンチャーバレーへは、右へ進みます。道は充分広いですが、山道なのでご注意ください。お店はないので、お茶や軽食など早目に購入しておいた方が良いです。