久留米名物の肉ごぼう天うどん。
大地のうどん 久留米店の特徴
久留米店で楽しめる、揚げたてサクサクのゴボウ天が絶品です。
もっちりとしたコシのある細麺が、あっさりしただしと相性抜群です。
人気の肉ごぼう天うどんセットを楽しむために、時間をずらして訪れる価値あり!
お店の入り口には手書きイラストで書いたメニュー!中でもゴボ天は大きくトグロを巻いている。注文の際、お店の方からゴボ天はどうなさいますか?と尋ねられます。私はいつもこのスタイルで注文しています。透き通った麺とスープ。とても美味しいです。
玉子セット900円をいただいた😋ゴボウ天、肉とわかめが入ったうどん屋に小丼(4種から選択、カツ丼を注文)が付いたセットだ揚げたてサクサクのゴボウ天に。豊前裏打会独特のこしのある透明感のある出汁の効いたうどんに小カツ丼。美味しくてあっという間に食べてしまいました。
「ボサノバと店主の声」豊前裏打ち会の久留米店。うどんはあのしっかりとしたこしと透明感があるつるつる麺です。暑い日でしたのでごぼう天ぶっかけを注文しました。注文は入り口の券売機で購入ですが、1台しか稼働しておらず、後ろにお客さんが来ると焦ります。現金のみの購入です。待ち時間は15分ほどで張り紙にも待ち時間は15分から30分程いただきますと書いてあるので問題はなかったです。うどんはゆで上げで冷水でしっかりとしめられており、のど越しも良く、添えられているショウガがいい仕事をしています。ごぼう天もかりかりでしたが、少し揚げすぎな感じもしました。料理はどれも美味しくいただけたのですが、気になったのは店内(店主さん)の声です。マスクはしていなかったのですが、大きな声で注文が入るたびに任せとけーのような言葉を大きな声で言っていたのが気になりました。バックミュージックはボサノバでしたので余計にそのギャップが気になりました。
豊前裏打ち会最高です😃麺良しスープ良し、ごぼう天の揚げ方が最高!サクサクの歯応えに、シャキシャキの歯応え!味だけの評価なら星5ですが、席まで行く床にベタ付きあるのと、厨房の衛生面に問題あり。
初めて伺いました。ごぼう天うどんが有名ですね。麺は手打ちっぽいのですが、柔らかいです。どうやって揚げるのかわかりませんが、自分の好みでカリカリのまま食べたり汁に浸して柔らかくして食べるなりできます。ごぼうの厚さが絶妙でした。
平日といえど人気店なのでお昼時は多いと思い時間をずらして13時半頃到着。先客が一人だけでしたが続々と増え14時頃にはカウンター、テーブル、座敷ほぼ埋まって満席に近い状態に。券売機スタイルなので事前にメニューを決めておいたほうが良いですね。メニューがたくさんあって迷うけど後ろにお客さんいると焦っちゃうので。ごぼ天うどんやミニ丼付きのセットの場合は食券を渡すときにごぼうの形状とミニ丼の種類を聞かれます。3歳までは無料のお子様うどんがあります。(食器は券売機向かいのセルフコーナーにあります)お子様うどんは大人のうどんより早く持ってきてくれるので先に食べさせることができてありがたい気遣いです。豊前裏打会独特の半透明の細麺はぶっかけで食べるのが好みでしたが、温かいうどんでも麺がいい感じに出汁を吸って美味しかったです。食べ終わったあとは食器は返却口へ持っていくのをお忘れなく。同じ敷地内に別のお店があるので駐車場は大地のうどん側にしか停めないようにと注意書きもありました。
味良しコスパ良し接客良し!リピしたいうどん屋さんです。透き通ったスープと透明がかったうどん麺、美味しかった!
肉ごぼう天うどんとミニカツ丼のセット、1050円前々から、ごぼう天の大きくてまる〜いの、気になってて行ってきました。おお。大っきい、揚げたてでパリパリ、お汁につけていただきました。お肉は、私が甘い味付けが好きなので、もうちょっと甘かったらなって思ったけど。美味しかったです^ ^
ごぼう天うどん500円。出汁の旨さに裏打会の透き通った麺は喉ごしも好みです。連れは天ぷらうどん780円。
名前 |
大地のうどん 久留米店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-27-0828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大地のうどんは博多駅の地下で食べたことあるけど、久留米にあることを知って早速寄りました。ごぼう天うどんでは今のところ日本一です。麺も出汁もごぼうも最高点。