みやまラーメンとあまおうシェイク。
道の駅 みやま フードコートの特徴
みやまラーメンやいなほ焼きが人気で美味しい食事が味わえます。
道の駅の直売所で地元産の新鮮野菜や果物が手に入ります。
さまざまな食べ物が揃い、家族連れにも優しいフードコートです。
みやまラーメンをいただきました!安くて美味しかったです、福岡のとんこつラーメンよりこちらの方が私は好きです。
みやま食堂で、みやまラーメンとメシを食べました。普通の豚骨でちょっと高めのような気がしました。平日の昼過ぎ14時頃行きましたので、駐車場は空いていました。あと、イワナガの玉メシです。4種類の味があり、私は普通のとカレーを買いました。美味しかったです。
土曜日の10時前に来店しました^ ^店内は、沢山のお客さんお野菜目当てに買い物に行ったけど、やっぱり、この暑さでは、葉物野菜が無く、山川みかんや、シャインマスカット、巨峰、梨が売られていました^ ^お弁当、惣菜、ビックリ饅頭など買いました^ ^帰りにフードコートで、あまおうイチゴ🍓のシェイク🥤を頂きました^ ^美味しかったですよ〜(^。^)
直売所でお弁当を買い、フードコートのいなほ焼きを頂きました。いなほ焼きは待たなくてよかったですが、他のピザ屋さんやうどん屋さんはランチ時には20分程度待つこと覚悟な印象です。いなほ焼きはお好み焼きの回転焼きって感じの味ですね。
いろんな店が入っています揚げたてのカレーパンと柳川牛乳と、あまおうのソフトクリームを食べました美味しかった。
お昼までの賑わいは流石。17時を過ぎると物悲しさがある。でも閉店近づいても惣菜の割引シールは見当たらず。元々割引シール貼らないシステムかな?道の駅はお昼までに行くことをおすすめします。
「いなほ焼き」210円の高菜タコ、お手軽で美味しいです。中にマヨネーズとソースが入っているのが良いです。
みやま柳川インターにも近いので、ツーリングの待ち合わせにも便利なところ。夜通し駐車したら注意書きが置かれるので注意。トイレも使いやすく、セブイレブンも目の前、と色々利便性が高い。フードコートは種類も豊富でどれを選ぶか迷う。味玉入りのおにぎりは絶品だが、結局はノーマルが1番のおすすめ。初めて食べる人は、先ずはノーマルをオーダーすべし。
みやまラーメンをいただきました。豚骨もちょうどいい感じの香りで少し懐かしい感じのラーメンですね。海苔が程よく溶けるのがいい。590円とリーズナブルですね。道の駅のフードコートなので駐車場はいっぱいあります。
名前 |
道の駅 みやま フードコート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-67-6477 |
住所 |
|
HP |
https://michinoekimiyama.jimdo.com/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまめしも そこのカレーも美味しい。そしてここのフードコートはもちろん、道の駅のお惣菜も美味しい♡要するに全部美味しい!あ、忘れちゃいけないのが こんにゃく!作りたてでアツアツでした 外には炭火焼きがあれだけ入って1000円!値上がりしてないです!凄い👏隣の小さいせんべいもだけど たまにくる ヒヨコの車で販売にくるヒヨコ饅頭も美味しかった🐤