新しく美しい嬉野温泉で、心地よいひとときを。
ホテル桜 嬉野の特徴
新しくリニューアルされたおしゃれな館内が魅力です。
ホテル屋上の露天風呂からの眺めは最高です。
朝食のバイキングは思った以上に種類が豊富です。
温泉がツルツルでいつまでも入ってたい。シャンプートリートメントがPOLAさんなので髪がギシギシしない!ドライヤーはのdysonで髪に優しく温風が良い感じです。ベッドは体が痛くならない弾力さでずっと寝たくなる。椅子にも大きさが違うクッションが置いてあり、座りやすい。一つ一つ考えてあり、また来たいと思わせてくれるホテルです。料理は刺身が新鮮で種類も多く、お酒も進みます。デザートの嬉野抹茶プリンおすすめです。自分で作るソフトクリームがあればサイコーですね。検討お願いします。
お世話になりましたー今回は、一番廉価なグレードの部屋で二食付きでの宿泊です風呂は最上階の大浴場と露天風呂が複数あります。ので到着時と朝風呂で2回入りました。あまり特徴のある風呂ではなかったですが明るくて開放感があって良かったです。食事はバイキング方式で色々楽しめますし、アルコールも込みなのでお得感有りますね、日本酒も好きな酒でした、地元のアズマイチ。風情感ある温泉宿ではなかったですが、コスパはとても良いと思います。
嬉野温泉はとても音質が良いのですが、少し熱くて子供は長時間は浸かれなかった。外の陶器のお風呂は少しぬるくてそこには子供は入れました。こちらのホテルはリニューアルされてとても内装が綺麗でした。お風呂の脱衣所もとても綺麗で、洗面台付近には化粧水等が色々と完備されていてとても良かったです!そして、1番気に入ったのは食事が全て美味しかったです。そして、夜のアルコールは飲み放題でこれも良かった!支払いも先払いで、追加料金も無く帰りもキーを返してスムーズにすぐに帰れました。要望とすれば…お土産品が少ないのが…(-.-;)
ホテルの中は快適です。部屋も広く露天風呂からの景色は最高です。食事はビッフェですが飲み放題なので色々楽しめます。最上階の大浴場のガラスにヒビが入っててビビりました笑。
嬉野温泉は大好きでしたが、ホテル桜さんには伺ったことが無かったのと新しくリニューアルをされたという情報から訪問しました。外観は正直カップル向けホテルを疑ってしまうのですがきちんとビジネスホテル(観光者向けホテル)です。今回は日帰り入浴で利用させて頂きました。入浴料は驚きの1500円ですが、ホテル桜さんのロゴ入りタオル付き+くつろぎスペース有り(お水・コーヒー・嬉野茶自由に飲んでOK、WiFi有り)なため価値アリです。大浴場は10階ですとのことで、エレベーターで上がるのですが景色が良くて気分も上がります。利用したのが平日の15時、日帰り入浴が開始されたばかりの時間だったのもあり1時間ほど貸し切り状態でした。大浴場はとても景色が良くて嬉野市街地が一望できます。あの嬉野温泉のシンボルであるシーボルトの湯の風情ある建物も見下ろせてこの辺エリアに馴染みのある者としては安心感があります。全体的にモダンな雰囲気がありお洒落です。女子会利用とかするのに向いてそうな印象です。あと個人的に大浴場のロッカーのカゴに一般的には数字が書かれていることが多いと思うのですが、こちらはひらがなで、しかもいろはにほへと順で和みました。施設内を利用してみてのトータルの感想ですが、10階についてエレベーターを下りてすぐのところに市街地が一望出来るスペースがあったり、くつろぎスペースがあったりとゆったり出来るサービスに特価している印象が強かったです。入浴料1500円と言うよりかは入場料1500円と言った方が良いかもしれませんね。ふらっと温泉に入るために寄るだけよりかは入浴後にもゆっくり時間取ってでもくつろぐのがおすすめです。今は久留米に住んでいるため中々嬉野温泉は利用出来ませんが、たまーに心の癒しを得たい時に来たいなと思います。
館内は改装されているのか、非常におしゃれな感じで綺麗でした。客室も清潔で眺めも良いです。食事はビュッフェスタイルで郷土料理や玄界灘の魚が用意されており非常に美味しいです。食事の際はドリンク飲み放題でしたのでビールをたくさん飲めました。ロビー横のおしゃれな休憩スペースはコーヒーや、嬉野茶が飲み放題ですので食事後に利用しました。宿泊料金を考えると非常に優秀な宿泊施設だと思います。嬉野温泉に行った際は、また泊まろうと思います。
温泉付き朝食付きのホテルで検索して、手頃な価格だったので宿泊しました。最近リフォームしたとのことで、エントランスも真新しい感じ。特に10階にある温泉が最高に気持ち良い。日本三大美肌の湯、確かに肌がすべすべ。このすべすべ感は今までに無いかも。ウエルカムドリンクのお茶も美味しい。部屋はリフォーム前の旅館風の古い部屋でしたが、広くてリラックス出来た。これはこれで良かった。
ホテル屋上の露天風呂の雰囲気と眺めがとても良かったです。部屋も広くてきれい。素泊まり食料コンビニ調達の我々としては、2階に電子レンジの設置があったのがありがたかったです。あと、1階の休憩室にコーヒーや嬉野茶のサービスがあったのもよかった。子供たちは、吹き抜けの中を上がっていく展望エレベーターがお気に入りでした。
大規模工事が終わったばかり、嬉野ではいちばん新しい温泉宿綺麗さを求めるならここ。
名前 |
ホテル桜 嬉野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-42-3000 |
住所 |
|
HP |
https://www.h-sakura.com/ureshino/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=gbp_hsa |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

リニューアルでとてもきれい!客室の一部以外は笑 ウェルカムのお茶や客室の羊羹など嬉しいサービス多数。楽しみにしてた温泉、露天風呂は鳩のたまり場に笑 苦労の跡が見える。お湯が浅いのも辛くて一瞬で退散。まぁ、屋内風呂だけでも満足かな。