日南海岸パノラマ広場の特徴
日南海岸ロードパークで透明な海水の絶景が楽しめる展望台、
地元有志が手掛ける開発中の広場まで整備された安心の道のり、
2018年以降も進化が期待できる、新たなビュースポットとして注目。
他の方のコメントに「地元有志により作られた」とありますが、「土地所有者に許可無く木を伐採し勝手に作った」が正しいです。現在は無人島ですが、島の土地それぞれに所有者が当然居ます。この辺りの土地は私の死んだ祖父の土地で、現在は叔父が引き継いでおります。展望台が作られた事が新聞等に取りあげられ、初めて知ることとなりました。当然、叔父は激怒し、そのグループ創設メンバーだった市議会議員等に文句も言いましたが、木は既に切られているので後の祭り。見に行かれるのは勝手ですが、不愉快です。
2018年5月現在、地元有志の手により目下開発中ですが、広場までは完全に道が整備されています。両サイドの杉が伐採されれば、日南海岸を海側から一望できる大パノラマになるでしょう(現時点でも相当いい眺めです)。風光明媚な日南海岸を海側から眺める事のできる場所は、瀬渡しの釣り磯を除けば大島が唯一の場所と言え、おすすめポイントとして南は鞍埼灯台、そして北側はこの広場となります。油津港に大型客船が入港する時の、ベスト撮影ポイントではないでしょうか。小浜港から徒歩20~30分くらいです。
名前 |
日南海岸パノラマ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

日南海岸ロードパーク、ビュースポット❢発見🙆🥰🙋海水の透明度をご覧あれ❣