おばあちゃんの愛情ラーメン。
ラーメン けいだ食堂の特徴
おばあちゃんが一人で作る、心温まるとんこつラーメンが自慢です。
シンプルで後口スッキリな、鹿児島ラーメンの味わいを楽しめます。
北有明インター近く、隠れ家的な場所にあるラーメン店です。
明日から10月なのに最高気温32°にかかわらず、15時過ぎ、エアコン無しのラーメン店へ口コミに釣られて初めてラーメン大とご飯注文。一口目、鶏骨のスープがきついと思いきや、二口目止まらなくなり音を立てガッツいてしまう美味さでした。私には、ブランチに丁度よいあっさりしたラーメンでした。次はチャンポンを食べたいと思わせる美味しさでした。
平日の14:30に訪問。ランチでは遅い時間にオープンしていたので訪問しました。3卓12席の店内はエアコン等は有りませんので、夏は暑いかもしれません。ラーメン大(500円)とめし(130円)をオーダーし、10分足らずで配膳されました。シンプルなとんこつラーメンで味も良く、コスパも良いのでオススメです。駐車場は店前に3-4台程度のスペースがあります。次回はチャンポンを食べたいと思います。
ラーメンけいだ食堂 さんでランチ志布志市有明町伊崎田 都城志布志道路 有明北IC近くの交差点を大崎町方面に曲がると広域農道( そお街道 )に入り、その農道上にあります。ラーメン大500円。豚骨だけでだしを取ったというあっさり目の白湯スープに中太の、おそらく四角断面の中太麺。麺量もこのお値段としてはなかなかありました。美味しいと思います。御馳走様でした。こちらは女性の方がお一人で切り盛りされているようでした。お店に入るとお茶と大根のお漬物が出され、6~7分で着丼でした。席は4人がけテーブル2座敷テーブル1MAX計12名座れそうでした。また、ちゃんぽんも食べに来たいです。こちらは11:00から夕方17:00ごろまでやってるそうなので利用しやすそうです。落ち着く良いお店だと思います。癒やされました。
北有明インターからすぐのけいだ食堂さんでお昼を食べました!昼時ですがお客さんが少なくすぐに入れました!メニューは2枚目の写真のだけです!ラーメンは特にインパクトもなく至ってシンプルなラーメンですが塩気の少ないあっさりとした豚骨スープのラーメンでスープも飲み干しちゃいました!(太れ)麺がモッチモチで自分好みでした!次はちゃんぽんも食べたい!ごちそうさまでした!また近く通ったら寄ります!👍
7〜8年ぶりに来ましたおばぁちゃんの心の篭ったとんこつ鶏ガラスープが変わらぬ優しさで安心しました。
鶏ガラメインのスープで少し鳥の臭みがあるけど、コクがあるのに後口サッパリした鹿児島ラメーンです。年輩の女性1人で作られてて、店内はエアコンが無くラーメン食べると汗だくに…。しかも、熱いお茶を出されました😅ラーメン450円は安いですね♩
小柄で可愛らしいおばあさんが1人でやっているラーメン屋メニューはラーメン 450円ラーメン大 500円ちゃんぽん ごめんなさい値段忘れました白めし 160円とにかく安いラーメンの味は昔ながらの鹿児島ラーメン。こってりしていなくてシンプルでさっぱりしていて全くしつこくないテイスト。チャーシューはホロホロぷるっぷるで、鹿児島の醤油が良く染みた甘みのある味わい(個人的にすごく好み)席は4人がけの座敷が1つ、4人がけのテーブル席が2つとあまり広くはない。注意点としては、空調設備が無いため夏はめちゃくちゃ暑い。暑いけどラーメンが美味しいので問題なし!(空調設備付けたら多分ラーメンの値段が600~700円になりそう)すごく気に入ったのでまた行きます!
何回か通ってるはずなのに素通りしてしまってたラーメンけいだ食堂さん、今日の遅いランチに行ってみました。外観からしてなかなか昔ながらの店舗で店内も特に飾りっけもなくちょっと心配になりそうですが、メニューは至ってシンプルでしかもなかなか見ない安さにびっくり😅普通ラーメンとごはんをいただきましたが、見た目の白濁スープとは裏腹にどこかとても懐かしい感じの優しい豚骨ラーメンでした🍜🍥4
派手さは無いが『こういうので良いんだよ』的なラーメン安くて旨い志布志方面からGoogleマップのナビだと伊崎田ICで降りるよう指示されますが、有明北ICからの方が近いです。
名前 |
ラーメン けいだ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒899-7401 鹿児島県志布志市有明町伊崎田5560−6 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔懐かしの雰囲気です。ラーメン450円優しい味でした。次はちゃんぽんを食べに来ます。きゅうりの漬物も美味しかったです。