開聞岳を望む絶景と美味しさ。
道の駅 根占の特徴
眺望が良く、開聞岳を望む絶景スポットです。
道の駅で美味しいカレーうどんとヒラマサ丼を楽しめます。
インスタ映えする黄色いポストが魅力的な撮影スポットです。
景色を楽しみながら食事をいただきましたカレーうどんが美味いヒラマサの丼ものも美味しいですよ。
開聞岳がとても綺麗な景色です道の駅としては小規模ですが食堂の女性がニコニコされてとても愛想がよく感じ良かったです。
前地元に住んでいた人はほとんど空いてるかわからない道の駅のレストランと言ってました。今はどうかわかりませんが、電話して確認するといいかもしれせん。海鮮丼を食べたかったのですが売り切れていた為、エビフライプレートを注文。サクサクで身もプリプリで美味しかったです!ただ油苦手な私には2匹目はしんどかったのと野菜も胡麻ドレッシングでダブルパンチで重かったです笑 そんな中味噌汁が救世主でした!席は店内人数も少なかったので自由に座れました。ただメニュー表は運ばれなかったので近くに座ってる人が貸してくださいました。
佐多岬訪問の帰り。12時半過ぎに昼食で立ち寄りました。カンパチがメインの『海鮮どん』を、いただきました。丁度自分達の分で修了。ふぇ~、セーフセーフ😓開聞岳を望むゴールドビーチのオーシャンビューでのランチです。出てきましたよ☺️少食な私には丁度良いサイズ感。ご飯は酢飯。刺身もイイ感じ✨お土産は、ほぼなし。
佐多岬に行きましたが昼食の店が解らず根占まで行き道の駅で食べました。海鮮丼を食べました。 新鮮で量も良く美味しく快適な昼食でした。
小さな道の駅ですが、海沿いで景色が綺麗です。天気が良いと、薩摩半島を一望できます。
夕日と開聞岳を見たかったのですがあいにく雲でみれませんでした。雲がなければきっと綺麗な夕日だとおもいます。
「根占」は「ねじめ」と読みます。本土最南端の道の駅。佐多岬の帰りに立ち寄りました。小規模ですが、土産物、レストランがあります。小高い所にあるので、大パノラマの景色がとても綺麗です。錦江湾のブルー。砂浜の白。開聞岳の三角のシルエット。ちょうどお昼時だったので海鮮丼を頂きました。テラス席もあり、景色を眺めながら食事ができます。魚は新鮮でコリッコリッでした。美味しかった。
駐車場あり、トイレあり。食堂あり。水とお茶は、セルフとなります。窓からの景色は、薩摩富士こと開聞岳を見ながら食事が楽しめます。
名前 |
道の駅 根占 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0994-24-5113 |
住所 |
|
HP |
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/nejime/nejime.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

眺望が良く錦江湾の対面には遥か開聞岳、黄色いポストが写真映えします、店内は小さくて商品もあまり置いてませんが、本土最南端の道の駅でもあり記念にマグネットシールを買いました。