隠れ家の涼しさ、綺麗な滝。
比志島の滝の特徴
河頭交差点から東へ進むと、水飛沫の美しい滝が現れます。
狭い林道の入口が分かりにくく、隠れたスポットです。
整備はされていないが、夏は涼しい自然を満喫できます。
途中まで車で行き数百メートル歩いて進入路には、ピンクのテープで目印がありました目の前まで行くと水飛沫が凄いしばらくゆっくり眺めていまして。
ナビで違うところに着き、入口が分かりにくかった。最近人が通っていないのか、クモの巣だらけになりながら歩いたけど、その分滝を見つけたら「わぁー」ってなりました!
道になってなくて相当大変でした。滝は凄かったです!
滝を見る場所がわからない。
いいところですが行きづらい観光で行くところではない。
綺麗な滝ですよ🎵夏は涼しいですが、公園としては整備されていません。
名前 |
比志島の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

河頭交差点から東へ50m、狭い路地を入り川沿いを道なりに600mほど行くとさらに狭い未舗装の林道へ入ります。軽なら心配いりません。林道に入り100m程で右手に車1台分のスペースがあります。ここを過ぎても道は100mほど続きますが引き返せません。悪路すぎて普通の軽では底をスリますし、オフロードでもUターンする場所がなくバックで戻るしかありませんので注意です。車を降りて歩くこと500m。薮とクモの巣と木の枝と倒木がその距離をさらに長く感じさせます。ヒルがいるかもしれません。装備は大袈裟めにしてちょうどいいです。目印のピンクリボンは地面に落ちています。元々は整備された道だったようで、なんとなく道はわかります。写真は2回目に行った時の物です。鎌と剪定鋏を拵えて乗り込みました笑道の最終地点からでは滝つぼはあまり見えないので、ずぶ濡れ泥汚れになりながら崖と岩の隙間を抜けて滝の目の前まで行けました。写真は全てiPhoneです。