紋別で見守る太平山の神々
紋別太平山三吉神社の特徴
紋別太平山三吉神社は、高台から海を見下ろす神社です。
厳島神社の末社として、隣接して鎮座しています。
地図で確認すると、独特な位置関係が魅力的です。
今、地図を見て厳島神社と別れているのに気が付きました。写真を見直したら、確かに…勉強不足、申し訳ございません。
138. 2017.09.10紋別厳島神社さん の末社でお隣に鎮座されております 。境内ではつながっていますが入り口 は別々にあります 。境内には他にも稲荷神社さん や 祖霊社さんも祀られておりましたが末社さんの御朱印はありませんでした 。
小さくて見落としてしまいそうな神社です。デモ、子供の頃によく見かけた様な懐かしさが有ります。
紋別港とオホーツク海を見下ろす高台にあります。風雪に耐え境内は老朽化しいますが、神殿と住宅が立派です。
紋別市花園町にある厳島神社(いつくしまじんじゃ)に参拝。紋別市中心部にある大きな神社。白い第1鳥居、石段。左に大きな社務所あり。右に句碑2基、モミジのご神木。石段を上がる。白い第2鳥居。右に極彩色の手水舎、左に斎館。境内はトドマツ、モミジ、イチョウ、オンコ(イチイ)などの巨木の森。石段を上がる。アジサイ咲く。奥に焦げ茶色屋根の立派な社殿。右に神輿庫、お札授与所、左に、故中尾学君殉職之碑。☆祭神 ・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
名前 |
紋別太平山三吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0158-23-4506 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

紋別の高台から真下に海を見下し見守っている紋別太平山三吉神社⛩️です♪🤠