絶滅寸前のウッドレーンで楽しむ!
紋別ローヤルボウルの特徴
ほぼ日本最北端に位置する特別なボウリング場です。
絶滅寸前のウッドレーンが楽しめる貴重な施設です。
平日の営業は遅め、休日は早めのフレキシブルな営業時間です。
Great place where to have some fun! Lanes are very well kept and made of wood!Maybe a bit expensive but I suppose you need to find the money to run the place.
令和4年4月からは毎日営業しているようで、13時~20時までの時間帯はどの曜日でも営業状態、平日の閉店時間は遅めに、また土日祝祭の開店時間は早めに設定していたと思います、詳しくはセンターに確認を。貸し靴料金は300円、1ゲーム料金は最高でも550円で学生割引や会員割引もあるようです。ここのセンターのおススメは何と言っても最近では希少となったウッドレーン!!、昨年リサーフェースしてかなり奇麗な状態です、またウッド特有のレーンを転がるボールの音が優しく心地よく聞こえます。スコアラーのシステムもリニューアルしたようです。ただ、ピンセッターのマシンは、開店当時からのもので50年以上は経過しているらしく、たまに一部のマシンが故障している事もあるみたいですが、まーこれはご愛敬(^^♪。レーンコンディションは一般的なハウスコンディションです、たま~にスタッフさんの遊び心でイベント前などには変化させる事もあるみたいです(笑)水曜日と金曜日の夜に会員さん達の大会を行っているようなのでそれ以外の時間帯を狙えばゆったり投球する事が出来ると思います。
投げ放題とかがあればもっと中学生とかが来るのにな。
ゴールデンウィーク明けに、静かにオープンしたみたいですね。今後に期待しています!
ボウリング 場スタンプラリーで行ってみたものの、現在は水曜、金曜のみの営業との張り紙が…ホームページがあるのだからお知らせとして掲載してくれてれば無駄足にならずに済んだのにと思う。スタンプラリーしてる方は、なかなか遠隔地なので行ってガッカリしないよう気をつけてください。
ほぼ日本最北端にあるボウリング場ではないでしょうか。場内の雰囲気、香りも昭和感満載!しかもウッドレーン。玉がゴロゴロと転がっていく音はたまりません。隣接するホテルに泊まれば1ゲーム350円で出来ます。こういったボウリング場はあまりないのでずっと残して欲しいです。今回は観光で行ったけど、次はここでマイボウル持って行きます!
今は絶滅寸前のウッドレーンのセンターです。非常に落ち着いて投げられます。
名前 |
紋別ローヤルボウル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0158-24-2472 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

古い施設です。レトロ感有ります。瓶のコーク売ってました。