透き通る弁天池で癒しの参拝。
涌釜神社の特徴
出流原弁天池近くで、透き通る美しい池を眺めながら、静かに参拝が楽しめます。
神社は小規模ですが、鯉や鴨と触れ合える自然環境が魅力的なパワースポットです。
御朱印は賽銭箱横に設置されており、手軽に参拝後に受け取ることができます。
すごーく綺麗あしかがフラワーパーク近くにありますパワースポット!元気もらってきました!
初めて伺った時は、透き通る水にびっくりしました。泉の脇には、小さな神社が有ります。綺麗な水で浄化される様な気がします。目の前ホテルで御朱印と湧水を頂けますここの水でお茶やコーヒーを頂くと美味しいです。
犬連れ参拝可、駐車場あり神社自体は小さく、管理している人もいないところですが、その横の池がとてもきれいです。思わずぼーっと眺めてしまいました。平日でも結構人がいました。横の売店で御朱印をいただけます。(一種類のみ、500円)駐車場は湧釜神社と弁財天の間に5台止められますが、10時台でも満車だったので弁財天の駐車場に停めるか、すぐ近くのまちの駅駐車場に止めるのが便利だと思います。とても景色の良い神社で、ハイキングレベルの遊歩道もありますが、結構な山道で半分で挫折しました笑。
先祖のお墓参りのあとに寄りました。今まで気が付かなかったのですが近くにこんな素敵な場所があるとは…出流原弁天池はとても澄んでいて神秘的でパワーを感じました。近くに来た際は寄ることをお勧めします。
涌釜神社(わっかまじんじゃ)の創建年代は不明です。涌釜神社は、もともと「人丸様」と言う神様が祀られている人丸神社でした。祭神は柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ:660年頃-724年・飛鳥時代の歌人)です。神社に隣接する出流原弁天池湧水(いずるはらべんてんいけゆうすい)は、日本名水百選に選定されました。
目の前の赤見温泉フィッシングフラワーパークに来るたびに気にはなっていました。今日は釣りの途中でちょっと見に来ました。何ですか!!この綺麗な水は!!今日は曇っていたので、今度は晴れている時に来れたらと思います。もっと素敵でしょうね。
湧釜神社へ御朱印頂きにまいりました!御朱印受け付けの看板がすぐ目に入りますので、声を掛けると大変、丁寧に対応して頂きその場で書いて頂きました!ありがとうございました!
弁天池隣接の小さな寺社です。土曜日だったので社務所で御朱印書いて貰えました。
8月20日日曜日☀.9時頃涌釜神社に来ました、キツイ階段をようやく登って参拝を済ませて、下にある神社も済ませ、御朱印、?、社務所みたいなところで、書いていただきました。
名前 |
涌釜神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-25-0228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こちらは階段も少なめで参拝し易いですね😌澄んだ綺麗な池のほとりで環境抜群ですね♪😘