旧磐城平藩主御用達のカステラ。
大平楼の特徴
旧磐城平藩主安藤家御用達のカステラです。
しっとりふわぁなカステラを手土産に最適です。
いわき駅から近く便利な和菓子店です。
隣のホテルに宿泊したのでお土産をここで購入。どら焼きなど様々なメニューがある中、特にカステラが絶品。ザラメが大粒であまり見ないタイプのカステラだった。店内の雰囲気もシックで落ち着いた、どこかレトロな店構えだ。またいわきに宿泊した際には立ち寄りたい。
手土産で利用。どらやき、カステラが主のようです。わらび餅やマフィン?もありました。端の棚にはお酒も置いてあり、見ごたえがありました。手土産で利用したく、予算内に収めて色々詰めたいと相談したところ、詰めながらおすすめなどを紹介してもらい、賞味期限もなるべく長いもの、と用意してくださいました。内訳も一緒に確認していただき、箱代含め予算内に収まり助かりました。包装もお願いしたのですが、大変丁寧でお菓子屋さんで久々に感動しました。店員さんの接客も丁寧で親身に対応していただき、店主さんもとても良い方でした。次回は自宅用に購入しようと思います。ありがとうございました。
歴史ある和洋菓子屋さんで、バリエーション豊富などら焼きやカステラがオシャレでお勧め。
カステラを購入しました。一本サイズとハーフサイズがありカットされております。ザラメがしっかりしています。フワフワ系のカステラがお好きな方におすすめです!一本8カット入りで1500円程度。駐車場は店舗脇に2台分程度ありました。目の前にも30分100円のコインパーキングがあり、駐車場には困らないかな、という立地でした。
しっとり、ふわぁ手土産に家族用に!所沢に住んでいたころは駅の直販で文明堂のカステラを買って食べていましたが全然違いますね。
カステラ「献上粕てい羅」がほど良い甘さで、お土産に喜ばれそうです。1100~1300円。
旧磐城平藩主安藤家御用達のカステラが有名です。
いわき駅から程近い場所にある和菓子店。旧磐城平藩主安藤家御用達のカステラである「献上粕てい羅」が看板メニューとなっている。カステラ本来の香ばしさと、ふわふわの生地が癖になる味わい。甘過ぎず、上品で、高級感があり、お茶請けに最適。手土産としても機能する。
名前 |
大平楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-21-5766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

カステラ食べたけど、ざらめ大きめでおいしかった!!!お店の中はエアコンきいてて暖かかったです!それと店員さんもいっぱい話してくれてうれしかったです!また来ますね!!