本場の味!
紅虎餃子房 けやきウォーク前橋店の特徴
黒ごま担々麺と白ごま担々麺、どちらも美味しいとの評判です。
パリパリの餃子は大きめで、特におすすめの一品です。
本場中国の味を楽しめる、豊富なメニューが魅力です。
中華が食べたくてランチで伺いました。紅虎五目チャーハンを注文。チャーハンとスープの提供がとにかく早い!具だくさんで美味しかったです♪エビ、イカ、お肉、野菜の食感楽しめます。
黒ごま担々麺と白ごま担々麺のどちらも同じくらい美味しい。黒ごまの方が風味が強いため、若干辛さ控えめに感じる。メニューには書かれていないが、大盛りにも出来る。後、黒ごまの方に乗っているものはネギではなく、ニラです。鉄鍋棒餃子とやみつき焼き餃子については、どちらも美味しいが、棒餃子の方はずっと熱いので注意。
ランチで伺いました。餃子が大きくびっくりしました。が、一つ生っぽい感じでした。あれだけの大きさなので仕方ないのかな?まー、なにはともあれ店員さんが、非常に親切でした。また、行きます!今度はラーメン食べてみます。
都内で良く行ってた店が地元近くにあるので時々利用してます。紅虎の看板メニューの1つである黒酢の酢豚が目的なのですが、今日は開店時から品切れ…考えられません。これを切らしちゃ駄目でしょ〜
メニューが豊富で、味が美味しい。ボリュームもかなりある!リピーターになっています。
都内ではよく行っていた紅虎餃子房。前橋にもできたので、ランチに行きました。味は変わらず、良い方だと思います。ランチセットも価格は良心的。お腹が空いて中華が食べたいときはここが良いでしょう。
味付けが繊細な感じがしました!胡麻団子サクサクでした(*´-`)接客も丁寧です。
ここのお粥が好きです。店舗によって微妙に具材が違うのも良い…胃に優しく大満足で食べた後も余韻に浸っています。
4人掛けの席に3人で座った。1人分余るので空いたスペースにマスクを置いた。注文した料理が来た。浮いたマスクの紐が、テーブルに置かれる最中の料理にかすめた。「ちょっと待って…」と声を出し、指と目で指摘したが、全く気がつくことなく、その店員は《漫然と》料理を置く動作を続けた。マスクの紐はみるみるうちに赤茶色の油に染まっていった。白装束の日本人男性店員だ。全く人の声を聞いていないし、人が行う仕草を理解していない、しようともしない、そもそも気付いていない。これを読まれている方の周りにも1人はいるだろう。知人の間で、”これ以上に鈍感な奴はいない“と言われている人間が。その店員は、そういった種の人間だったようだ。
名前 |
紅虎餃子房 けやきウォーク前橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-226-1548 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

徳明園へ紅葉見学に行った帰りにケヤキウォークの紅虎餃子房へ伺いました。紅虎は棒餃子が有名で、昔よく通いましたが今日はランチセットのワタタン麺と半チャーハンを注文。安心の味、内容で美味しくいただきました。