地元精肉店の2階で堪能する、良質フレンチ!
ふらんす食堂 CHEZ Nakajimaの特徴
地元の精肉店の2階にあり、こじんまりとした落ち着ける空間です。
シェフが一人で切り盛りするカジュアルなフランス料理店です。
牛バラ肉の赤ワイン煮や日替わりランチが絶品なコスパの良いお店です。
絶対におすすめですオーナー 一人で切盛りしてます。丁寧でめちゃくちゃ美味しいです。雰囲気も良く落ち着いて食事ができます✨
シェフ1人で切り盛りしているフランス料理店。コース料理なのでお値段お高め。滞在時間2時間ほど。予約がないと断られることも。電話もつながりにくいため、ランチタイム終わり(14:30〜)に電話するのがおすすめ。駐車場6台あり。とても忙しそうでしたが、接客は丁寧。ランチの内容も食材などしっかり説明してくれました。ごまのさつまいもポタージュがとてつもなく美味しかったです。メインはどれも薄味…。素材の味を楽しみたい派の人には🙆席数が少ないため、ワイワイガヤガヤしてることはなく、おしゃれすぎる感じでもないのでなんか落ち着きます。ゆっくり食事がしたい方おすすめ。
たまの遠出で仕事の合間にクチコミを見て伺ったお店。シェフお一人で全てを切り盛りされているようで、昼時ということもあり女性のグループが数組いらっしゃった為、「時間が掛かりますが…」とのこと。雑然とした厨房の中を忙しく効率よく、全てのテーブルに神経を配ってランチのコース料理を手早く出していく様子に感心しました(お冷やまで…)。料理は個々の素材を生かした調理法と味付けでとても美味しく、兎に角材料が良いです。今回はランチをいただきましたが、ディナーで伺いたいナ~因みにランチコースは三種類あり1800~2300円程度でお安いと思います。お調べしたら以前、青山学院側のアテスエ(人気店でしたが閉店、現在は他のフレンチレストランになっています)でシェフをされていた方のようです。通りで抜かりが無いはずだ・・
お店の中は雑然としていて、お洒落ではなかったです。エプロンをしていない普通のおじいさんが作っており、引退したオーナーの娯楽かなと思いました。ランチ時に、おじいちゃん2人と、独身中年男性ってイメージの方が一人。Googleの評価が4.4もあるお店だとは思えない客層と閑散ぶりでした。ランチは1,760円〜ランクが3つあり、一番安いAコースを頼みましたが、チキンからポークにメインを変更するとプラス220円、魚に変更するとプラス330円かかります。前菜かスープを選択し、メインを選択し、デザートと飲み物を選択して、1,760〜2,090円でした。特段美味しいとは思えなかったのでリピはないです。美味しかったのは、チキンにかけられていたマスタードクリームソースと、付け合せのきのこですね。
前に伺ったときは、貸切で入店できず!なので、今回は予約をしました。土日のランチは鶏肉、豚肉、魚の3種類。二人で入ったので、一人は鶏肉、一人は豚肉をオーダー。鶏肉の皮がパリパリ!どちらも柔らかいお肉で、特にソースが美味しかったです!グリンピースのスープも絶妙なお味。
おなじ苗字の肉屋の2階。駅チカだが駐車場あり。ワンオペなんで雰囲気は将に食堂レベルだが、料理はキッチリされています。ソースの煮詰めが足りないので☆一つ減らしました。ごちそうさまでした。
どのお料理も美味しいです。オードブルのサーモンやキノコのキッシュ、カリカリのパン良かったです。メインのつくば鶏のキノコ添えも非常にソースとの相性がよく、キノコ嫌いの私も美味しく戴けました。食後のデザートやコーヒーも手抜かりなく美味しく戴けました。あえてのウィークポイントは捌けるお客さんの数。店主がお一人ですべて回しているので13時ぐらいにはお断りされていました。余裕をもってのご来店が宜しいかと思います。
バケットかなり美味!レタスのサラダは紫キャベツ入り、ドレッシングで和えてありますね。この2つで食欲を刺激されたところへメインディッシュ登場します。グリルチキンは3つにカットされて粒マスタードのソースがけ茸たっぷりでした。月曜日から金曜日まで限定の日替わりランチ1
以前行ったことのあるお店へ開店直後に再訪。写真は同行人の注文したBセットです。この日のメニューは本日のスープ:さつまいもと黒ゴマのポタージュオードブル:ホタテ貝柱のソテー、サラダ、野菜のキッシュ魚料理:真鯛のポワレ(他に鶏肉、豚肉が選べます)、ライス(他にパンが選べます)ドリンク:紅茶(他にコーヒーを選べます。)デザート:なめらかプリンとバニラアイスの木苺ソースがけでした。この全てで2200円という脅威のお値段です。(※豚肉料理は+100円、魚料理は200円だったと思います。)少し値上がりしましたが、このご時世ではやむなしですね。メイン料理は表面をカリッと焼き上げており、すべてのソースにも手を抜いていないのがわかります。プリンも気泡がほぼなく滑らかで、しかし卵の味がしっかりと感じられました。シェフが1人でお店を回していることと、階段で2階に上がらなければいけないので神経質な方や歩行が難しい方にはお勧めできませんが、フレンチを手軽な値段で食べたい方には是非お勧めしたいお店です。
名前 |
ふらんす食堂 CHEZ Nakajima |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-871-6678 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

地元では有名な精肉店の2階にあるこじんまりとしたお店です。少々急な階段を上がって扉を開けるとあまり飾り気のない落ち着いた雰囲気の空間が広がっています。コックコートを着てなければ頑固寿司職人のような雰囲気のシェフですが、とても気遣いのある優しいマスターです。何度か食事をさせていただいていますが、毎回印象深いのがポタージュ!見た目からおいしそうなこちらのポタージュは香りも味も最高です。どんぶりでいただきたいくらいです。その他肉料理、魚料理どれを食べても美味しいのですし、フレンチのコース料理にしては各料理にボリュームがあるので男性でも満足できる内容だと思います。これまでは毎回コース料理で利用させていただいていましたが、アラカルトとお酒で是非利用させていただきたいと思います。