魚津のボリューム満点!
中国家常菜 竈の特徴
土鍋麻婆あんかけラーメンのボリュームと味は絶品です。
魚津市役所近くにある、料亭をイメージした雰囲気が魅力的なお店です。
土曜日のランチタイムに訪問しました。店内、広々として綺麗です。蟹、カニ、かにいや、本当は海老ごろごろのチャーハンあるかなぁと期待して訪問しましたが、メニューどこ探してもなかったので。カニチャーハンは結構なボリュームで凄く美味しい。個人的にはあんはいらないけど。天津飯のあんが何だろ~カツオ?と酸味があまり好みではなかったです。カマンベールチーズ坦々麺は辛みも無くまろやかにいただけました。追い飯は必須。油淋鶏も美味しいし、黒部名水ポークのチャーシューとネギのチャーハンも美味しかった。次は何食べようかな~ひと通り食べてみたい、また来たいお店です。
番外編。富山県魚津市にある「竈(かまど)」さんに初訪問。市役所の裏側にある地元の人気店。看板が小さく注意しないと見落としてしまいそうなお店。店内は広く、テーブル席と掘り炬燵席があります。人気店だけあって、13時前にはランチ売れ切れで単品メニューだけとなっていました。それでも、中華ですが、魚の街だけあって、カニチャーハンなど、魚介を取り入れた中華メニューが目立ちます。注文は鉄鍋 海鮮あんかけチャーハン(1,650円)と野菜あんかけラーメン(1,200円)をオーダー。10分ほどで着丼。海鮮あんかけチャーハンは、プリプリの海老、アオリイカ、貝柱を贅沢に使い、とても美味とのこと。ラーメンも具材がボリューミーで食べ応え十分で、麺は中華料理らしい細系ストレート。これまた、美味しい。ご馳走さまでした。
土曜日の12時過ぎに初めて訪れました。SNSで本格的な中華ランチを手軽に食べることが出来るお店と聞いて楽しみにして行きました。看板が小さく民家のような外観なのでお店は少し分かりにくかったです。(ちなみに駐車場はありませんでした。)店内は落ち着いた雰囲気、テーブルや小上がり、奥の方に個室もありました。この時間帯はほぼ満席でした。メニューを見て炒飯やラーメンなどのランチも気になりましたが迷いに迷いチキン南蛮ランチセット1650円を注文。運ばれて来たチキン南蛮はボリュームたっぷり!タルタルソースもオリジナル感があり美味しいです。この日はエビチリ、卵スープ、サラダ、杏仁豆が付いてました。ご飯も2杯まで無料ととてもリーズナブル!本格中華をリーズナブルな価格で食べたい方、ぜひランチでいかがでしょう!!!
インスタで見た11月の新メニュー『鉄鍋牛肉麻婆豆腐』が気になったので今回はコレのランチセットを注文。ランチセットはミニ油淋鶏orミニチキン南蛮・スープ・ライス付。麻婆豆腐は鉄鍋での提供なので目の前でグツグツしたままのアツアツ。挽き肉や牛肉がタップリ入ってるのでガッツリ食べたい時にはうってつけ。餡は山椒のシビレやラー油のピリ辛さ、ネギの風味に肉の旨味などが溶け込み濃厚で塩っ気の強い味わい。タップリと豆腐に絡み付き、ご飯が進む進む味わいで美味しかった。セットの油淋鶏は3個付。お肉が柔らかくて食べやすいし衣に酸味のあるタレがしっかり染み、ネギの風味も合わさって美味しかった。スープはトロみの付いた玉子スープで湯呑みみたいな器にたっぷり入ってるので満足感が高かった。
魚津では結構人気があるようなので夕食を食べに訪れてみた。18時頃に訪れたが、開店して30分くらいしか経ってなかったが結構賑わっていた。オーダーしたメニューはノーマル系のチャーハン・海鮮入り餃子・鶏肉とアオリイカのオイスターソース炒め・杏仁豆腐。チャーハンはしっとり系・海鮮入り餃子は自分が知っている餃子とはちょっと違うがうまい・鶏肉とアオリイカのオイスターソース炒めは大体想像出来る味だがうまい・杏仁豆腐は甘酒が入っているらしくビックリするくらいうまい。メニューを見て思ったのが、値段が高めに設定されているように思ったが鶏肉とアオリイカのオイスターソース炒めなどの一品料理なんかは量が多目でシェアして食べるのもアリかなと思った。(隣にいたお客さんはそうだった)また、メニューによってはハーフなどもある。このお店で一番オススメなのが杏仁豆腐かな。変に甘ったるくないし油っぽくなった口の中がさっぱりする。お店には駐車場が無いのでお出かけの際はご注意を。
玄関で靴を脱いで店内に入るスタイルだし、外観もだけど『料亭をイメージして小さく再現した』みたいな雰囲気の店。店の奥へ行くと厨房が丸見えなのが珍しいかも。(王将みたい)ランチでも一番安くて950円なので、気軽にお昼…にはちょっとお高い店。ただ値段に見合った美味しい料理なので、損したーって思う事はないと思う。カマンベールチーズ担々麺、ミニ天津飯、ミニチキン南蛮を注文。(計1850円)この担々麺は辛いの苦手な人でも食べれそう。ミニだからと手抜きなしで、チキン南蛮は普通にチキン南蛮だし、天津飯はちゃんと蟹の身が入ってて『あん』も十分。(あんをケチる中華屋あるよね…)★注★あまり子連れ向けではない。車椅子の人はどうするんだろう?
3人で、エビチリ、カニチャーハン、海鮮チャーハン、ワンタン麺を頂きました。どれも上品な味わいでとても美味しかったです。今回はランチだったので餃子などディナーメニューは食べられませんでしたが、次回は夜来ようと相談して決まりました。皆さん仰るように駐車場が無く、ちょっと歩いて市役所駐車場に停めさせてもらいましたが、唯一マイナスポイントでした。
カニチャーハンは優しいあんかけで、食べても食べてもカニが出てくる。ともても食べやすく、カニ好きにはたまらない。カニ天津飯は、卵の厚さにビックリしつつ、これまたたくさんカニカニ!幸せ過ぎる…カニ系は、それなりのお値段だが、海老チャーハンセットが、大ぶりのプリプリ海老が6匹入って、油淋鶏かチキン南蛮ついて、1000円!コスパが良すぎる!!
魚津市役所の近くの一軒家のようでわかりにくい外観の店。ユーリンチーランチを注文。肉も柔らかく美味しい。あっさりとした上品な感じがする中華で脂っこくはない。ランチ時間は男性、女性客どちらも多く賑わっていた。
名前 |
中国家常菜 竈 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0765-22-2209 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土鍋麻婆あんかけラーメンはボリュームがある天津飯うまい。高めの店。