海の見える広場で大盛況!
サンエー 浦添西海岸パルコシティの特徴
店舗面積が広く、多くの店舗を見て回れる点が魅力です。
オーシャンビューのフードコートで、気持ち良く食事を楽しめます。
ちいかわのイベントが大盛況で、楽しい経験ができる場所です。
大は小を制す^_^デカすぎぐらいでかい!雨の日☔️は、一日中パルコシィティで過ごせる。最初は、どの位置にいるか分からず迷子に(;_;)フードコートから、海を見ながらの🏖食事は、素晴らしい。新しい店舗もたくさん入っていて楽しい。子供達も行方が・・・ただ、平日は、混んで無くて、ゆっくり散策出来ます。^_^途中 途中にベンチが設置されていて、ゆったりと廊下幅もかなり大きく取ってあります。ファミリーで来ても、カップルで来ても楽しめる作りとなっており、安心してウインドーショッピングが出来ます。もう少し、英語や中国語表記を更に充実していただければ 有り難いのですが^_^
フードコートは窓際のオーシャンビュー席がとても気持ち良い。フードコートのソーキソバはお出汁がかなりしょっぱくオススメでないかな。
先日まで2Fの大広場で開催されていた「ちいかわ」のイベントに行ってきましたが、イベント最終日かつ日曜日ということもあってか大盛況でした。沖縄では、こういう人気キャラとのコラボカフェはそうそう開催されないので、期間内になんとか行くことができてよかったです。(ちなみに、コルネで有名なpippiのスタッフの方々がオペレートしていたようで、同店のコルネも販売されていました。)かわいいちいかわ達のグッズやパネルがたくさん並べられており、ずっと居たいと思えるくらい、幸せな空間でした。
いつも気軽に利用させて頂いてます。お子さんから家族連れ、お年寄りまで幅広い層の利用があると思いますが、皆に使いやすい施設であってほしいですね!不特定多数の方々が利用する施設では、トイレ施設も重要になると思いますが、店舗側の立体駐車場の一番上の屋上駐車場(デッキフロアがあって、海の眺めは最高!)から、1フロア降りた4F(店舗3Fから直ぐ上)に、トイレ施設があります。※エスカレーター側とは反対の、階段側です!トイレが近くて焦るお子さん等もいると思いますので、予め位置を把握していれば安心だと思いますw良ければご確認下さい!
とても素晴らしい海岸沿いのショッピングモール海の見えるフードコートがあります。椅子もちょくちょく置いてあります。無料コインロッカー、スーツケースロッカーもあります。バスで行く場合は県庁北口からたくさん出てます。おもろまち駅前からはマイナーな1社だけバスが出てます。
旅行の最終日に訪問しました。サンエースーパでクーポンが一部使えるので寄ってみました。土産屋さんよりも価格も安いので大体のものが購入可能です。2階のフードコートではオシャンビューの席もありますので休憩に使うのも良いと思います。
無印とUNIQLOに用があったので行ってみました。とても大きなショッピングモール。車停めるのも一苦労。とても混んでました。沢山のお店が入ってるので楽しいですね◎目の前は東シナ海。夕陽が綺麗そうですね。反対側は米軍のキャンプキンザー。お客さん、外国人の方多かったような気がしました。
新しくて広くて良い。週末は全ての駐車場が埋まるほどの密状態。駐車場は暑さを我慢して屋上や一階の那覇より駐車場に行くと止めやすい。車停められない時は30分はウロウロする羽目になりますので注意!!
店内はとても広く、多くの店舗を見て回る事が出来ます。休日は特に混んでいるので、早めに出発した方が良いなと思います。フードコートは、アクリル板が多数設けられ席同士の間隔が空けられていたので、感染対策がしっかり行われていたと感じました。そーばぶるという抹茶ドリンク等を販売している期間限定の店の抹茶ラテはさっぱりとした味わいで美味しかったです。食品館の品揃えは沖縄で最大級だと思いました。鮮魚と精肉コーナーには部位についての分かりやすい説明がされたポップがあったので良いなと思いました。レトルトのコーナーには、本場インドのカレーが販売されていました。他には、ここでしか手に入らない冷凍食品やスイーツ、お土産品もあります。美しい景観と利便性を兼ね備えた素晴らしいサンエーだと思いました。9/17 (金)北海道フェアが期間限定で開催されていて、珍しい水やお菓子の新商品がありました。6/12(日)フルセルフレジが導入されていました。
名前 |
サンエー 浦添西海岸パルコシティ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-871-1120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とにかく店舗面積が広いです。1回や 2回訪問しただけでは全型が把握できません。店舗内部に食堂があります。色々と 珍しい料理を提供されてるみたいです。ゆっくりと朝一番に訪問して、いいところを探していきたいと思います。店舗が充実してるんできっといいお宝が見つかりそうな気がします。