揚げたてコロッケと麺の美味。
道の駅 玉村宿の特徴
高崎玉村スマートICに近くて便利な立地で、アクセスが抜群です。
豊富な揚げ物や地元食材を使ったお弁当が楽しめる食堂『tama亭』があります。
駐車場が広いため、大きなトレーラーや車でも停車しやすく、立ち寄りやすいです。
高崎玉村スマートICの至近にある道の駅。規模は小さめだが、駐車場がかなり広く整備されていていつも賑わっている。群馬のお土産やぐんまちゃんグッズが手に入る。また、珍しいポイントとしてはドッグランが併設されていて、道の駅の自販機では、お犬様のおやつも販売している。建物内には飲食店と食事スペースがあるが、あまり広さはない。近くにある肉の駅の店舗が入っていて、注文してから揚げてくれるので、揚げたてが食べられる点がGOOD!このお店のメンチカツが目当てでくる近隣の人も多いのではなかろうか。やっぱり揚げたてのメンチカツは最高である。(メンチカツ以外にも揚げ物の種類は多数ありました)
ここの道の駅は駐車場が広いです。トラック用もたくさんありますので、運転手の人も安心ですね。トイレも自動販売機もあり、餃子の自販機もあるので、ここにくれば何とかなりそうです。
2024.09.21 3連休最終日の13時過ぎに到着しました。あかぎの道の駅と比較すると小規模ですが、駐車場はトラックも可能な広さがありました。店内は、野菜、お肉、お土産のお菓子等様々ありました。犬のラスクが自販機で販売。店内でも販売してました。またこじんまりしたフードコートがありました。タッチパネル操作です。奥には、案内所もありました。犬は外のみですが、特に座席とかはなくベンチのみ。無料周遊バスが運行していました。野菜などは定期的に補充されると思いますが、空きの場所もありました。じゃがいも、犬のラスク、きゅうり、20世紀梨、大豆等諸々買いました一度行けば良いかなートイレはきれいでした。
高崎市街からR354を前橋方面に向かうと右手にある。手前の信号で右折するとスマートICから高速に乗りそうになるので注意が必要。夏場で建物付近では水のミストで暑さ対策をしている。トラック、乗用車の駐車場のエリアが分かれていて安心。地場の農畜産物、お土産、ご当地グルメ(持ち帰り)の販売されている。集客力がある道の駅で同一の品が販売していたが、こちらはちょっと安めだった。並びにはイートインコーナーがあり、ラーメンなどが食べられる。建物外の冷凍自販機で玉村町ご当地グルメの「肉巻き餃子串」があり、興味深く思い購入、ジューシーでおかずにも良いが、お酒に合いそうで美味しかった。あと、「お犬様のおやつ」の自販機もあったのが面白い。次回は人気があるコロッケ、メンチを購入したい。
フードコートを利用しました。道の駅とは思えない、クオリティの高いラーメンが食べられます。魚介出汁のラーメンと、鶏がら出汁のラーメンがあり、両方とも深みがあり、美味しいです。両方とも醤油味です。その他にも有名なたまごサンドもあるようですが、夕方ぐらいに行った際には売り切れになっていました。スイーツ系も種類があり、充実しておりました。お腹が空いていたら、寄る価値のある道の駅です!
道の駅の食堂『tama亭』星は3 !ラーメンのみの評価とした道の駅なので駐車場は大型トレーラーから普通車、二輪まで広大にある路線バスも運行しているが自家用が好ましい関越道玉村スマートIC出入口と国道354号線の交差地点に位置し裾野が素晴らしい赤城山が綺麗に望める内装はログハウスチックで天井を一切貼らない小屋組の現しのため木の温もりを感じる提供するメニューはラーメンと定食類地場産食材を多用しているようだ食したのは『軍配山ラーメン』780円込タッチパネル式券売機てわの現金精算のみ空いていたので短時間で提供された大ぶり厚めの炙りバラチャーシューが2枚トッピング、薬味は温玉半分に1/4海苔1枚ゆでもやしに長ネギの青い部分と炒め玉ねぎといったところ麺は黄色でほぼストレートの中麺真四角のモチモチめんスープは味噌ラーメン色で脂は多め、薄っぺらい味横浜家系ラーメン風 マルちゃんの横浜ラーメンをイメージしてもらいたいもやしとネギはシャキシャキしていた直結する道の駅の惣菜は購入後の持ち込みは可?ラーメンと一緒に惣菜山菜おこわを食べる客がいた!
高速を途中下車しても料金はそのままなので、安心して立ち寄れます(ETCのみ)物産の新鮮な野菜や玉子、うどんや蕎麦名物が沢山お弁当も地元の素材を使ったものが多く、魅力的でしたお弁当コーナーの山菜うどんは、手打ち、武蔵野うどんのような、ワシワシ系の麺。天ぷらも入って、この値段は凄いお得スイーツも沢山あって、楽しめると思いますイートインのラーメンはテレビで紹介されたそうで持ち帰りも出来ます地元の製麺所が作ったラーメンも美味しそうお肉屋さんの豆腐カツ、メンチ、コロッケはお勧めです。
休憩やらなんやらでよく立ち寄りますが結構良いところです。登利平の弁当が買えますので。あと、手作りお弁当に惣菜は、かなり力を入れているからマジで美味しい。前町長こうちゃんありがとな👍
日曜日の10時前の訪問でした。開店前ですが駐車場には県外ナンバーの車が多く止まっていて開店(10時)と同時にみなさん店内へ、野菜の直売が充実していて利用されている方が多いですね。群馬名物の登利平の弁当を事前に予約していたので時間通りに購入できました。お会計はレジで済ませますが電子マネーやクレジットカードは使用できず現金のみとなります(今どき珍しい)他にも地場の商品(揚げ物やスイーツ)が充実しているのがいいですね!
名前 |
道の駅 玉村宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-27-6688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2024.10 記5年振りに利用しましたコロッケは¥100→¥150コロッケを乗せて食べたかったので素うどんが欲しかったが、かき揚げうどん(680円)を食べましたかき揚げも麺を熱々で勝手に出汁を吸ってしまって汁が無くなってしまいます自分は味が濃かったので即、水を入れて丁度、良かったです〜相方はソバを頼んだが断然、うどんをお薦めしますコロッケも乗せたのでボリューム満点 腹一杯じゃー‼️素うどんがあれば★4個リピートしても良いかなと思えるレベルです。