幼児向け遊具と休憩所完備。
しもさどり公園の特徴
幼児向けの遊具が整った、親子で遊びやすい公園です。
きれいなトイレが完備されており、安心して利用できます。
身障者の方も利用できるトイレがあり、配慮が行き届いています。
夏は遊具の周辺は草がたくさん生えていて、なかなか遊びにくいです。両側に滑り台がついた遊具、鉄棒、ブランコなどがあります。砂地っぽい方は広いので、ボール遊びやバドミントンなどするにはちょうど良いかも。トイレが1つ、車椅子も入れる大きさの個室があります。駐車台数が少ないので、運が良ければ停められる感じです。水道はありますが、自販機はありません。
小さい公園ですが、幼児が遊ぶにはちょうど良い大きさです。遊具もひと味変わった作りで、刺激的でした。
幼児向けの遊具があるので小さい子供連れなら、多少の時間を過ごせます。あまり大きい公園ではないので、買い物ついでなどで来ることはあってもわざわざここを目的に来ることはないと思います。
3歳男児と一緒に行きました。細い道を入っていくので、大丈夫かなと思いましたが駐車場もしっかりありました。また、手洗い・水飲み場と共用トイレがあり、トイレ内にはおむつ替え台も完備してあります。普段から公園があると横目でみてはいたのですが、ようやくの訪問でした。遠くから見るとわかりませんでしたが、奥に結構広めのフリースペースがあり、子供も喜んで駆け回っていました。また、滑り台複合遊具やブランコなどがあり、楽しめると思われます。
駐車場もあり、きれいなトイレもあります。
広さ約2,700㎡ほぼ三角形の街区公園で、下佐鳥町内の公園はもう一つ800mほど北西に「しもさどりきた公園」が有りますが、北に比べてこちらは遊具施設や水飲み場・多機能トイレの他、駐車場も有り9台分ですが利用可能です。
こじんまりしてて、小さい子にはちょうど良いかも!
身障者が利用出来るトイレが在ります。
名前 |
しもさどり公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場、トイレ、東屋もありちょっとした休憩にはいいです。