福島屋の焼きまんじゅう、甘辛秘伝の味!
福島屋焼まんじゅう店の特徴
福島屋の焼きまんじゅうは、秘伝の甘口味噌だれが最高にマッチした一品です。
フッカフッカで肉厚な焼きまんじゅうが炭火焼きで提供される、地元密着型の和菓子屋です。
家族全員が大好きな、伊勢崎市の焼きまんじゅう屋として地元から長年愛され続けています。
焼きまんじゅう屋さんは沢山ありますが、福島屋さんの焼きまんじゅう、とにかくクセになる味!!思い出して、また食べたくなる感じです♡焼きたてが最高!店内もサッパリした清潔感のある雰囲気で、外国人の方も並んでいました!人気のお店です♡
沼田を除き、あらゆる「焼きまんじゅう店」へお伺いしましたが、福島屋さんの焼きまんじゅうが、醗酵具合といい、焼き加減といい、タレのお味といい、総てが揃い大変と美味しいと思います。機会有れば、またお伺いしたいです。
実家の近くに前の店舗があり子供の頃からほぼ週に一度くらいのペースで食べていた家族全員大好きな焼きまんじゅう屋さんです。来客があったりたまに会う人にお土産として渡したりととにかく良く利用させてもらっていましたが、朝注文しておかないと売り切れてしまうイメージです。大人になった今はもう住まいは離れてしまいましたが親戚が必ず朝注文しといてくれてたまに会った時に渡してくれたり、お年賀などで大容量のものをいただいたりと今だに良く食べます。とにかく美味しいです。お店で焼いたできたてが本当に一番美味しいですが家でフライパンなどで焼いても美味しいです。おまんじゅうを割いたところをカリカリに焼いてタレをたっぷり絡めるととても美味しいです。
店内に入るといい香り。焼きまんじゅうは、柔らかくてタレはそれ程濃くなく意外にアッサリして食べやすい。焼きまんじゅうは大きなビニールシートと紙包みで丁寧に包装されている。パックでないので懐かしさを感じる。駐車場は砂利敷きで広い。
焼きまんじゅうの自販機があるのを知り、気になって来てみました🙂夜の1時過ぎ頃でしたが、1箇所は売切れており、それ以外は販売していました。少ない個数〜大人数分用の販売で、3串(12個)で500円の焼きまんじゅうを購入しましたら、私で売切れになりました。1箇所に何個入ってるのか分かりませんが、自販機に焼きまんじゅうの大きさなので、あまり入ってないんだと思います。いつ何時に補充してるのかも分かりませんが、自販機での購入を考えてる方は、売切れてる事も視野に入れて、買いに来たほうが良いと思います。ちなみに、賞味期限は製造から4日間だそうですが、製造日も何も記載されていませんので、人にあげる場合はお気をつけ下さい。焼き方は、自販機に載っています🙂味は美味しいと思います😊✨
気になっていましたがタイミング良く初めて行けるチャンスが到来しました。焼き饅頭激戦区の伊勢崎の境下武士というなんともカッコ良い住所にあり、店構え、店主の焼き姿にも老舗の洗練された無駄のないかっこよさがあります。なので肝心の饅頭、味噌だれも言うまでもなく甘すぎずしょっぱすぎず、子供の時に食べた記憶のあるドンピシャなザ・焼き饅頭です。普段から家庭で食べるもよし、他県からの来客のお土産にも最高だと思います。1本(4個)で税込180円、外には自販機もあります。まぁ食べてみてください✨✨お腹も心も大満足です✨✨
あらゆる焼きまんじゅう屋さんに行ってますが、個人的にここが一番美味しいです。甘い味噌だれでも癖がなく、焦げ目はカリッ、中はふわふわ口の中に甘さがいつまでも残らない。あっさり好きな人には好まれるのではないでしょうか。伊勢崎は焼きまんじゅうの激戦区なのでレベルが高い所が多いです。
値段が一串180円に値上がりしていました。伊勢崎市内、色々食べ比べましたが、ここのが一番でした。特徴は、素まんじゅう、他の店みたいにパサパサしていません。中がしっとりしていて、焼き目の香ばしさ、甘さ強めのタレと絶妙に旨いです。混むので電話注文しておいて取りに行くのがオススメ!早目に無くなるので閉店間際は要確認です。
何度も頂いてます。大好きな焼きまんじゅう屋さんのひとつです。甘じょっぱすぎず、なんともいえない品のある味。ふわふわの生地に軽く絡む感じがまたイイあんばい。飽きずに何個でもたべられそうです。あのふわふわの焼きまんじゅうはどう作っているのか。仕業にいきたいです!!!
名前 |
福島屋焼まんじゅう店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-74-5632 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店が改装される前から食べています!遠方に住んでいるため、知人から送ってもらっていますが、昔から本当に美味しくて、変わらぬ美味しさです😊たくさん頼んでも美味しくて、直ぐに食べてしまいます🤤ぜひ食べていただきたいです😊