草津温泉のぴかいち宿、家族でまったり。
桐島屋旅館の特徴
夕食なしのB&Bタイプで、素泊まりでも快適な宿泊が可能です。
湯畑まで徒歩3~4分の便利なロケーションで散策も楽しめます。
古さを感じる設備ながらも、掃除が行き届いた気持ち良い館内です。
家族4人で、素泊まりで宿泊しました。建物自体は年季が入っていますが、清掃が行き届いており、壁紙や床などは適宜リフォームされていて清潔感があります。昭和レトロな調度品が程よく残されており、変に今風にせず、むしろその雰囲気が魅力的でした。スタッフの方の対応はとても丁寧ですが、過剰なサービスがなく、程よい距離感で快適に過ごせました。10畳の和室に宿泊。公式サイトの写真の印象そのままの、日当たりの良いきれいなお部屋です。部屋にトイレはありませんが、共用トイレも清潔で特に不便は感じませんでした。立地も良く、湯畑へは徒歩圏内。夜にコンビニに行くのも気軽な距離感で便利でした。旅館に至る道がかなり狭くて急な坂道ですが、大きい車も軽自動車も普通に登れる程度の坂ですし、一方通行になっているので安心です。駐車場はチェックアウト後も14時まで無料で使えるとのことでした。温泉は湯畑源泉。夜は露天風呂なし、朝は男女入れ替えで露天風呂ありのスタイル。お湯はかなり熱めで、ぬるめの方でも43度、熱い方は45度、掛け湯用のお湯はなんと47度!私は比較的熱湯に強い方ですが、45度の湯船は1分入るのが限界でした。とはいえ、草津温泉は長湯を推奨しないので、これくらいがちょうど良いのかもしれません。朝入った露天風呂は程よい温度でゆっくり入れました。ただ、かなり狭いので1人用かと思います。内湯の熱めのお湯に浸かると体がビリビリとして一気に目が覚めて、クセになりそうな感覚でした。高級旅館と比べれば設備面で劣る部分はあるかもしれませんが、立地、雰囲気、温泉の質を考えればコスパは抜群。何より家族も大満足で、「いい旅館だったね!」と何度も言っていました。次回草津に来るときも、また泊まりたいと思える宿です。
先日はお世話になりました!初めての草津旅行で桐島屋旅館様を利用させて頂きました。内湯、家族風呂共に満足しております。道中の険しさに驚きましたが、ご主人様の対応の良さで楽しいお時間を過ごせました!またここに来たいです👏
夕食の付かないB&Bタイプの旅館。歴史もあり朝食も無しの素泊まりでも泊まれる。湯畑からは数分で、坂の上にあり周りは木々に囲まれているのでとても静かに過ごせる。部屋は和室でトイレ付とトイレ無しがある。エアコンはなく扇風機のみ。(暖房はあります。)部屋のトイレは狭いので大柄の人には厳しかも。温泉は源泉掛け流しで男女それぞれ湯船が3つあり47℃、43℃、41℃と分かれていて47℃の所は熱くて入れないので掛け湯専門。露天風呂は一つだけなので男女入れ替えの時に入れるがかなり小さめなので一人二人しか入れないがそこが1番ぬるくて長湯できる。貸切風呂も1箇所あり。漫画コーナーも充実しているので草津の拠点にしてもいいと思います。
周囲に観光客がおらず閑静な旅館。湯畑まで徒歩5分とアクセスも良い。旅館は急な坂を登った先にあるが、雪のない時期ならば車で行ける。旅館前に車を停められる。旅館から白根神社に抜ける林道があり、湯畑を下に見ながらの朝の散策も良い。部屋は和風でトイレは共用。土地柄なのか部屋に冷房設備は無し。お風呂の洗い場は5つと少なめだが、お湯は確かに熱々の草津の湯。少人数向けの貸切風呂もあるようだ。
草津温泉中心地の湯畑まで徒歩3~4分でアクセスできる便利なロケーションにあります。部屋にはウォシュレット付きトイレや洗面所もあり、快適に過ごせました。温泉は24時間入浴可になっていて、時間によって男湯と女湯が入れ替わるので暖簾の色を間違えないように注意しましょう。一階から少し階段を下った左右に温泉がありますが、左側の方が露天風呂もあり温泉らしくて良かったです。この旅館の温泉の特徴は、尻焼き風呂と言って、湯船の中に赤松でできた腰掛けるところがあり、そこから温泉がじわりと湧き出ていてお尻から暖まります。この赤松の座るところは湯船の中のやや深いところにあるので、身長が低い方は座るのはやや厳しいかもしれません。家内は口からお湯が入ってきそうになるので座れなかったと申しておりました。温泉のpHは2.1と表示されており、かなり酸性が強いです。ホテルのフロントスタッフの方はとても親切でした。朝食もご飯、味噌汁、納豆、魚があり、若い人には物足りないかもしれませんが、自分としては丁度良かったです。珈琲が付いていればなお良かったですね。それから、ホテルの前の坂道の狭さを強調している口コミを幾つか見ましたが、それほど心配することはないくらいの幅はあったと思います。比較的急な上り坂ですが、一方通行になっているので対向車とすれ違うこともありません。コスパの良いリピートしたくなるホテルでした。
素泊まりで宿泊させていただきました。ご対応頂いた従業員の方々とても心地よい接客でとても過ごしやすかったです!建物そのものは時代を感じますが、しっかりとアップデートがされていてとても有難かったです!尻焼き風呂もとてもリラックスできました♪癒しを求めた旅行に最適解な宿にお世話になれて幸せです!ただ枕が昔ながらの硬さなのでそこだけご注意を。
素泊まりでしたが、清潔にしてある館内は気持ちよかったです。過度なサービスはないですが、要所要所の心遣いがいいです。急坂の上と書いてありますが、道は狭いけどとくに問題はない。近年のオートマなら楽勝でしょう。立地はいいし、お風呂もきれいにしてあって、熱い・中くらい・普通の3段階、それに片方には小さな露天風呂があるという感じ。実は夜入ったので、露天風呂が思いの外深かったのでびっくりしました。段があるのだけど、暗くてよく見えず、片足から勢いよく入ったら(あほですな)、危うくバランスを失うところでした(笑)。でも、夜に入る方はお気を付け下さい。先代の話もうかがえてよかったです。政治的な立場はまったく逆なのですが、なるほどそういう考えもあるのかと勉強になりました。
家族で泊まらせて頂きました。初めての草津温泉でした。GW前でも湯畑付近の旅館は空いてるところが無く、たまたま部屋が空いていたのと安い価格でしたので予約させて頂きました。旅館の場所は狭い急な坂道の上にあるので、車を擦る危険性があるので、よっぽど運転に自信がある方でないと車で行くのは難しいです。今回は旅館の方に誘導して頂いたので擦らずに行けましたが、道路を見ると擦った後がありましたし、諦めて引き返す車もいました。なので☆-1としました。古い旅館とは聞いていましたが、エベレーター無、障子を直した跡があるくらいで風流だと思えば気にならないです。ただ、客室の洗面台の蛇口はお湯がでる方は破損したまま、水を出すと鉄の匂いがしますので歯磨きができませんでした。部屋の外にお手伝い場があるので、そこで済まさなければならない手間が入り☆-1です。パスワード無しのWiFiがありますが、セキュリティ的に怖いので利用しませんでした。☆-1温泉は24時間いつでも入れて、貸切風呂も気軽に入れるのでよかったです。酸性の温泉らしく肌が弱い人は長湯はしない方がいいです。そこは事前に説明してくれました。他の方のレビューで朝ごはんの不評が目に着きますが、後で湯畑付近で買い食いなどするなら丁度いい量でしたし、お腹に優しいご飯だと思います。とても美味しかったです。朝ごはん後に部屋に戻ると布団は片付けてありましたので、朝ごはんへ行く前に貴重品管理はしっかりしといた方がいいです。旅館の方はとても親切なので良くして頂きました。ありがとうございました。
夫がサイトを見て「ここが良い‼︎」と言うことで予約し宿泊しました。湯畑からは僅か数分。近辺には徒歩圏内で行ける温泉も多く楽しめます。館内は静かで、建物は古いですが大変管理が行き届いており清潔感があります。温泉も良かったし貸切風呂も良かったです。1階の漫画エリア?でゲームやら漫画やら、楽しませて頂きました。朝ごはんは玄米とお味噌汁、納豆やちょっとしたお惣菜などで軽めのものです。若者には少し物足りないかもしれませんが、私達にはちょうど良い量でした。結婚記念日の旅行で大変良い思い出になりました、ありがとうございました。
名前 |
桐島屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-88-2871 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

土日1泊素泊まりお世話になりました😌1食は食べてみたかったですがまた次回の楽しみに致します。宿の方々の対応が素晴らしく、自分ごとのようにご対応いただき心より感謝致します。湯畑からも徒歩3分で近くとても便利ですが、急な坂道がありますので、車椅子やご老人にはキツいかもしれません。