幼児向けおもちゃが豊富!
トイザらス・ベビーザらス つくば店の特徴
幼児向けおもちゃが豊富で長時間遊べる環境です。
ストアディレクターの吉井さんの素晴らしい接客が魅力的です。
おもちゃ屋が減る中、貴重な商品展示が魅力の店舗です。
知育系オモチャなどが売られています。大人でも見てるだけで楽しくなってきます。
平日昼間、幼児を遊ばせに行くのにいいです。トミカやプラレールがたくさんあって、動いているのを見たり、お試しで遊べるおもちゃも沢山あります。平日は人も少ないし就園前の子を連れてくのにちょうど良いです。買うのはネットより高いですが、トイザらスオリジナル商品もあるし、子供がどれが欲しいか分かったりするので、手に取ってみれるのがいいです。
子供のおもゃやベビー用品が支流。
子供が長時間いてもあきない。
おもちゃといえばトイザらス子供たちのために開店前から並ぶこともあるイオンよりも品ぞろえは豊富。
いつもお世話になってます。
子連れでは危険すぎます。あらゆるおもちゃがあるのであれ買って、これ買ってとせがまれてしまいます。おもちゃだけでなく、ベビー用品もあります。つくば近辺ではかなり充実した玩具屋さんです。割合年齢層が高くても対応可能なおもちゃ屋で、便利なことには違いありません。つくば市内だと他にもイオンの玩具コーナーがありますが、明らかにトイザらスの方が充実しています。一般的なおもちゃだけでなく、トイザらスオリジナルのおもちゃもかなりあります。路面店ではないため、駐車場からのアクセスが大変ですが(年中渋滞なので、停めるだけでも大変)。店員さんに質問したら色々答えてもらえるのですが(特にベビザの方)、肝心の店員さんが少ないため、呼んでもすぐに来てもらえないことが多いです。トイザらスの一番奥には、トイレと自動販売機と椅子がありますが、誰も知らないのか、いつでも空いていますので、他店舗を巡って疲れた時にはあえてトイザらス奥の休憩コーナーを使うことが多いです。
幼児向けのおもちゃの品揃えが豊富。
子供達のクリスマスプレゼントを買いに行きました。プレゼントの包装は有料で、尚且つ自分でやるようなことを言われました。こんな雑な対応ある?子供達が買いに来てるのに夢がないなぁ。イオンでは包装スタッフが配置され、丁寧に包装してくれましたけど…店内は混んでいるのに、店員がチョロチョロして邪魔でした。レジ待ちの長い列が出来てるので、そっちの応援に行った方がいいと思う…。もしくは包装して欲しかったなぁ。
名前 |
トイザらス・ベビーザらス つくば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-852-2770 |
住所 |
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目19 イーアスつくば 3F |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ここもベイが買えて良かったです。ゆうちゃん。