駅チカで心強い戦勇者!
スーパーマーケットバロー 岩倉店の特徴
駅から徒歩1分という、アクセス抜群の立地です。
バローの食パンやアップルパイが安くて美味しいと評判です。
各種ピザや惣菜パンも取り揃え、予約も可能で便利です。
バロー食パン安くて美味しい、毎回4枚切りを購入お気にです。その他の野菜・惣菜の質が良く、同じ距離の安いスーパーがありますがバローに行ってしまいます。
バロー師勝店と岩倉店、伝法寺店では取扱商品が違いますよね。岩倉店、伝法寺店の魚の干物や味噌漬けが安くて美味しいと思います。師勝店でも取り扱ってくれたら良いのに、何故ですかね。岩倉店は若干駐車場が面倒ですが、魚を買いによく行きます。お勧めです。
最近、バローさん頑張っていると思います笑パンのコーナーのアップルパイが安くて美味しくておすすめです!以前よりお惣菜や、プライベート商品の品質が良くなったし美味しい!レジの若い男性、パートのおばちゃんで、めっちゃ愛想のいい人がいるので、気持ちよくお買い物ができると思います✨お肉と魚はちょっと割高かなぁ。あと、併設のトイレの壁がカビ、換気扇もホコリだらけなので、キレイにしてもらえると嬉しいです。
お肉は質がいいと思います。お魚は最近売り方が変わったのかな?そそられますがただ、大振り過ぎて半信半疑な感じで、お店から自宅迄距離があり、保冷バックを持参してもちょっと買いづらいです。省エネなのかも知れませんが店内が暗い感じで食品の良さが伝わりにくいかなと。産直のレタスの美味しさにつられて通ってますが頻度は多くないです。コロナ禍で買い物籠の消毒はテッテイされていて安心感があります。
駅チカで利用しやすいです。カネスエはレジがとても混み合っていて20分とか待たされるが、ここは穴場なのか空いていて良いです。
いろいろな、場所のバローには、行きましたが岩倉のバローは、なぜか赤いきつね。の、うどんに、なぜか、お揚げが2枚入りの赤いきつね、が有ります。たぶん、そこだけのスーパーでの、限定品かも、しれないですね😅
イワマンとバトルした戦友者がおられるスーパーです。
レジの飛沫防止スクリーンの位置が客の側に寄り過ぎていて、カゴや買うものを置くのも、現金支払いの際もかなり厄介なところにきている。レジのスタッフさんがあえて手渡しする気遣いしてくれますが、本当はあのお姉さんも手渡しの接触は不安だろうに、と思うとスタッフさんは満点なんだけど、経営者に対してこのマイナス評価せざるをえない。
安く買い物できた人が少なくソーシャルディスタンスって感じ❗️
名前 |
スーパーマーケットバロー 岩倉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-65-5600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

剣技持ってる戦勇者が不審者から客を守ってくれるので安心して買い物ができます。☆5つ。