柴犬愛する聖地で遊ぶ。
羽生牧場3の特徴
貸切状態のドッグランで自由に遊べる贅沢な時間が楽しめます。
アジリティを意識した起伏に富んだ工夫が施された全犬種エリアがあります。
シニア犬でも安心して過ごせる、美味しいデザートがあるカフェ付きの施設です。
3年ぶり出店天気でよかった😊
規模は小さいが大型犬でも必要十分、何より犬が好きな方が運営しているなと感じるドッグラン。122から曲がる場所がわかりずらく迷った経験もあるのでその点は注意。事前にGoogleストリートビューなどで調べておくことがおすすめ。ドッグランは大、中型犬と小型犬に分かれており、トラブルを防止するために入場制限やタイミングなども細かく管理されている模様。偶然かもしれないがスタッフの方が一人写真を撮りながら様子をみられており、トラブルを避けるためにコントロールされていた。例えば新しい犬が入場するときは一度呼び戻しをお願いして犬を各飼い主が確保してから次の犬を入れるなど。有料ドッグランでもここまで細かいことまで気配りされているところは経験がなかった。ドッグランでほかの犬とのトラブルがあった経験があり心配で利用を避けていた方などは、安心して遊ばせられるかもしれない。犬の様子をみながら落ち着いた大型犬だけの場合は、飼い主の希望も聞きながら大きいエリアにも入れてあげるなど配慮もされていた。木陰も少ないながらあり、水飲み場もあり、ゴミも捨てることが出来る。スタッフも来場される方も犬好きな人が集まってきていると感じた気持ちのよいドッグランだと思う。翌日にはスタッフの方が写真をブログにあげてくださり、躍動感のある愛犬の写真は感動した。
日曜日でしたので沢山の🐶達ともふれあうことができました。大型犬も多かったですがトンネル、山もあり思う存分走れました! 暑い日だったので途中カフェで🐶と一緒にランチ、スイーツを頂きました😋 オーナー様が来てくれた🐶の写真を撮りブログに掲載されていて嬉しかったです☺️
小型犬超は結構な広さで遊ばせられます。
お店の人はかなり親切で丁寧な人です。大型犬と小型犬で分けて頂いてるのは理解できますが敷地面積と内容が同じ値段では少し考えてしまいます。小型犬では遊具もないし坂もトンネルもないので寂しかったです。
楽しく遊びましたが、有料ならば場内の整備をもう少ししてほしいです。木屑や、実が落ちていて我が家にはむいていない感じでした。雰囲気は良いと思います。
カフェ付で芝生のドッグラン。ランチはカレーとホットドッグ(土日はうどんも有)のみで他にケーキu0026ドリンクセット等有り。犬用メニュー?は冬場には焼き芋有り。場内設備はうんち用ビニール袋の設置なし。飼い主が座る場所も少なめ。入場料は会員が1200円でビジターが1800円。その他、無麻酔歯石除去等のイベントが各種有り。
オーナー様が気さくで寛げます。
有料なので、お客さんのマナーもよくお馴染みさんが多い様です。
名前 |
羽生牧場3 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-501-5433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日昼過ぎに行ったら貸切状態だったので自由に遊ばせる事ができました。ルールはいたって普通です。大型犬が居るときには小型犬専用の場所があるので安心٩(ˊᗜˋ*)و