アツアツ天ぷらで腹ごしらえ!
秩父そば・武蔵野うどんの特徴
西武秩父駅構内のフードコートで、気軽に立ち寄れます。
秩父温泉の祭の湯の後に最適な、短時間での食事が可能です。
アツアツの天ぷらが楽しめる、美味しい蕎麦体験が待っています。
大もり880円 難しいですねぇ駅の立ち食い的なそば・うどんのレベルではない地元の人の利用はなさそう観光客相手としても 高すぎる。
せっかく秩父なのでくるみダレを、、、て全然くるみも何も感じねぇなコレそばも特に美味しい訳でもなし、これで850円て、、、観光地価格て感じか〜これなら小諸の胡麻だれせいろとかの方がまだ良いわ。
駅の立ち食い的なそば・うどんのレベルではない地元の人の利用はなさそう観光客相手としても 高すぎる。
電車からバスへの乗り換え時間が30分だったので、さっと腹ごなしと蕎麦を注文。天ぷら(だっけ?)蕎麦@930円を。味は普通に美味しいですがこれは高いですね。利便性を求めるなら良いですが、時間に余裕があれば駅周辺の店を利用したいですね。
秩父温泉の祭の湯に入浴後に利用しました。同建物内にあるので、利用しやすかったですが、味やコスパは今一つでした。他の蕎麦屋さんが閉店しる時間帯でも利用できるので、その点はおすすめです。
西武秩父駅構内のフードコートの店舗。埼玉なので一般的に武蔵野うどんと言われている肉うどんを選択。うどんは量が少なめだが、コシがあり食べ応えがある。汁は濃くて辛く感じたが、それなりに美味しい食べられた。
時間をかけずに食べるときにオススメです天ぷらはアツアツで美味しかったです。
つけ汁が少なかったです。
肉汁つけうどん並を食べました。店名に武蔵野うどんと表記はあるものの武蔵野うどん風なうどんで武蔵野うどんの様なコシの強い麺ではありませんでした。量は子供が食べて足りない程度の量です。味、量、値段を再考して欲しいと思いました。
名前 |
秩父そば・武蔵野うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-22-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

春休み日帰り3世代旅行に秩父をチョイス。しかしスマホを忘れる大失態…。気持ちを切り替えて。秩父観光後に戻ってきて夕飯はここで。くるみそば(大)、おつまみわらじ、味噌ぽてとを夫婦でシェア。そばはちょっとべちゃべちゃ気味。でも量はなかなか良かった。くるみだれも思ったより甘くなく美味かった。