ペアの狛犬がいる神社。
神明社の特徴
周囲は住宅地に囲まれた、静かな場所に位置しています。
一つの台に一対の狛犬がいる、珍しい姿が印象的です。
地元の人々に愛される、親しみやすい神社です。
境内にカスリーン台風(昭和22年)の自然災害伝承碑あり。碑文は次の通り。(表)昭和二十二年大洪水記念碑(裏)連日ノ豪雨ニ漲溢󠄀シタ大利根ノ濁流ハ昭和二十二年九月十五日深更ニ至リ遂ニ東村ノ堤塘ヲ破壊シ翌󠄁未明猛然トシテ本村ニ来襲シタ島川堤塘ハ見ル見ル決潰六箇所ヲ算シ南篠﨑ノ一劃ヲ残シテ全村忽チ湖水ト化シ被害ハ甚大ヲ極メタスナハチ家屋ニ於テハ流失倒壞八半壊二十五床上浸󠄁水六百余耕地ニ於テハ埋没流失三十余町收穫皆無ノ田畑ハ七割ヲ超エテ惨状目ヲ覆ハシメルモノガアツタ幸ニシテ衣食ノ救援時ヲ移サツシテ到リ人畜ノ異状ハ殆ド無カッタガ終戰第三年戰禍󠄀ノ疲弊尚甚ダシイ時コノ水禍󠄀ヲ蒙リ村民ハ一時窮乏ノ極ニ達シタシカシナガラ全村能ク艱苦ニ堪エテ恊力一致二ヶ年ニシテ復旧ヲ完成シタノハ偉トシタケレバナラナイココニ神明社開扉ノ祝典ニ當リ錄シテ以テ記念トスル昭和二十五年十月 神明社崇者一同各位、防災に役立ててください。それはそうと、何だか心地の良い神社でした。
地元の神社様です。
周囲は住宅地。隣接して公園、グラウンドが有る。
ペアになってる狛犬がいい。
一つの台に一対の狛犬という珍しい狛犬がいる。
名前 |
神明社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

約三十年ぶりにお参りしました。境内の清掃も行き届き気持ち良く参拝できました。北側にはテニスコートやグランドもあります。