越後ふとんで論理的物流体験。
(株)シーエックスカーゴ 桶川流通センターの特徴
ゲート入場は車番をタブレット端末で入力する、便利なシステムです。
倉庫の近くに小さな受付があり、分かりやすいアクセスが魅力です。
夜中にも受付が可能で、柔軟な対応が嬉しいポイントです。
タブレット端末に入力。クリアファイルに送り状を入れ受付へ。小さい番号札を取り出して待機。ショートメールにて呼び出し。フォーク使用は要免許(提示)。予約しても「予約なし受付」になる。予約しても待たされることがある。順番が変わることもある。
ドライバーは面接から入社までやたら時間かかる。昼やったり夜やったりしてるらしい。なので病人いるらしい。
他の方の書き込み通り、車番入力にてゲート入場後、右手の倉庫、すぐにある手前の小さな階段を上ったところに受付があります。(↓↓↓ 間違った情報ならごめんなさい)夜中は12時から受付みたいです。夜中に来た場合、タブレットに受付。その後、受付のところにある用紙に車番を記入しクリアファイルに伝票と一緒に銀色のポストに入れる。(ポストの入り口は裏側に向いていた)小さな番号札があるので番号札を取る。朝6時から電話にてショートメールで呼ばれるスタイルっぽい。夜中に来た場合は、タブレットにて受付でした。自分は受付した際、すでに他の車両もいっぱいだったので外の待機場にて待機してました。
退職者が多い。
中の待機場はほんの数台しか停められないので、基本路駐です。
建物の外周道路に車は停められます。2棟あって それぞれの入口に遮断機があります。自分の目的会社の位置が解らない方は守衛さんがいる方の入口に行って尋ねると教えてくれます。遮断機を通る時に自分の車の4桁ナンバー(4桁以外のナンバーは0から入力)を入力後♯を押すとバーが開きます。
駐車場とかわかりやすかった。業務3課は自転車置場のところから歩いて入れます。緑色のドアが目印。
越後ふとん(株)の卸し場所は此方です。ナンバー入力型遮断機を通過して直ぐ右手にプラットホームに上がる階段&扉が有ります☝中にコープキャロット(夜中でも受付出来ます)受付用紙が有るので記入して下さい。
荷下ろしで何時間も待たされます。4時間以上も。
名前 |
(株)シーエックスカーゴ 桶川流通センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-728-7031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

ゲートから車番を入力して入ります。左側に5台くらいレーンがありエンジンかけたまま快適に場内待機出来ます。駐められなかったら道の向こうの駐車場か周辺待機になります。受付は0:00からホームに向かって右端タブレット端末に必要事項を入力し伝票をクリアファイルに入れポストに投函します。6:00過ぎにショートメールで呼び出しがあるのでそれから指定の場所に着けて荷卸しします。過去には受付から呼ばれるまで13時間待ちとかありましたが、今は予想外に早くなっているようです。