地元に愛される絶品カシラ。
おかむらの特徴
地元の人に愛されている焼き鳥屋です、昔から続く伝統を感じます。
一品のみの豚のカシラが特に絶品で、味付けの辛味噌も好評です。
買うには事前予約必須、訪れる際は早めの電話連絡をお忘れなく!
県道沿いでマスターが一人でやっているお店です。結構人気が有り、早めに見せじまいの日もあるかと思います。やきとんとても美味しいですよ~🙆♀。遠方から買いに来る人もいるようで、知る人ぞ知る名店です。
約32年間、毎月のように購入していましたが、昨年の冬頃から購入していません。なぜなら、テレビの影響で今までのいわゆる常連も省かれる始末。今は落ち着いた様だが、この店じゃないとダメ的な事は感じなくなった。此の物価高は仕方ないが値上げ20円/本(消費税納税してるのか?)
地元のお客さんを大事にする知る人ぞ知る、売り切れ必至の『絶品!東松山味噌ダレ焼きトン』持ち帰り専門店。ほぼ予約注文で完売。以前TVで取り上げられていたみたいですが、事前情報知らずにたどり着いたお店。この上州エリアはホルモンでも有名、東松山は味噌ダレ発祥の地であり(焼き鳥だが豚)、日本3大焼き鳥の聖地として認定?されているそうです。この周辺エリアは、焼き鳥はやきとんである事が多い、東松山は焼き鳥\u003dやきとん\u003d味噌ダレ、です。歴史をきくとすごく面白いですよ。実は吉見エリアは持ち帰り専門店が多い。その中でも異質ではないでしょうか、なかなかたどり着けない、『やきとりおかむら』さんです。ほぼ予約注文で完売。運がよければ、現地で買える事もあります。どうすれば予約できるか?ネットに一切連絡先はでていません。正確には、お店に来店したお客さまのみ番号を教えてもらいます。まずはここが第1ステップ。あとはタイミング。これに尽きます。味は絶品!味噌ダレも店それぞれですが、おかむらさんすきです。食べた人にしかわかりません。長く愛される理由が本物にはあります。また食べたい、運がよければお願いします!
地元にはないカシラがハマりました。1本140円からですが、味噌ダレとも相性がよくこちらに仕事に来た時にまた注文したいと思います。マスターも人が良く誰とでもコミニュケーションがとれてる感じが気に入りました。マスターのカシラが更に広まって頂ければ嬉しい限りですね。ちなみに注文100本もOKとマスターは笑いながら答えてくれました(*´ω`*)TEL注文なので早めに言わないとすぐ売り切れますのでTEL番は載せていない為直接マスターにお尋ねくださいませ。
旨い噂は聞いて居ましたが、テレビで見て本気で美味いか確かめたくて、買いました!焼き鳥肉は柔らかく味噌ダレが美味かったです!
再放送見て、行きたい‼️となり、昼3時過ぎにとりあえず電話番号を聞きに行こうと車を走らせました。そして着いた時にはまだ沢山焼いていましたが、予約分らしく…とたまたまキャンセル出たらしく、20本ゲット😁二人でペロッとたいらげました。肉も香ばしくて旨いのですが、味噌が旨い‼️😋皆さん早めに予約しているみたいです。
メニューは1本120円の豚のカシラ1種類のみ吉見町周辺では、豚のカシラ肉をネギと一緒に焼いた物も焼き鳥と言うらしい。平成元年から33年続くテイクアウト専門の焼き鳥屋さん。こちらクチコミで広がって予約しないと買うのが難しい…!!!。予約するには、電話番号非公表のため、一度来店して電話番号を教えてと言って聞いて下さいとのこと……。大人気の秘密はタレにあり。焼き鳥を買ったら着いてくる、ニンニクの効いた味噌ダレが旨い。赤味噌u0026白味噌ベースにニンニクと生姜を入れ込んだ、子供から大人まで好きな特製の味噌ダレは一度食べたらハマル美味しさです❗。面倒臭いからメニューはカシラ1種類のみとのこと。因みに1日、300~400本用意しているそうです🐽。
お肉が柔らかくて辛味噌も美味しいです注意点お店は目立ちにくい夕方に行っても事前の予約分で売り切れてる可能性が高い飛び込みではほとんど買えない買いたい場合は早めの電話予約を!メニューはかしら一本120円のみ。
15本入り(一本120円)を購入しました。10数年前から利用しているテイクアウト専門店です。行く前にお電話で本数と時間の目処を伝えます。おじさんが1人でやってらっしゃっていて、予約でいっぱいなので事前のお電話を!
名前 |
おかむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7001-0405 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔からここら辺りでやっている焼き鳥屋さんです。 店舗は道の4車線化で何回か位置が変わっているかと思います。 個人的にどうやって集客しているのか謎ではあるのですが(笑)おいしいと思います。