茨城名物、絶品味噌煮込みうどん!
ばんどう太郎 牛久中央店の特徴
駐車場が広く、アクセスも非常に便利です。
名物の味噌煮込みうどんが寒い日にぴったりです。
メニューが豊富で、家族全員が楽しめるお店です。
今日は父親の誕生日で、私は初めて来店しました。温かいお茶と氷と水が入った冷たいお水のサービスが最高でした。カツ丼と温かいうどん美味しかったです、きれいに完食しました。次回もおめでたい行事に来店します。お腹も従業員の心遣いに大大大大大大大大大大大大大満足です。
3月11日早お昼でお伺いしました。鴨汁蕎麦税込1516円でございます。蕎麦は手打ち、鴨汁は太い白ネギ青ネギ、舞茸、追いメニューで鴨3枚、太ネギ、かなりのボリュームでした。ただ胃にはもたれなかったです✨
お店はきれい。掘りごたつの席に案内され、タブレットから注文できた。メニューはお高め。でも量も多め。家族が注文した期間限定の牡蠣フライ美味しいとの事。味噌煮込みうどんは好みが分かれそう。天ぷら蕎麦美味しかった。
味噌煮込みうどんって寒い時のご馳走様なりね~(*´꒳`*)ヨキヨキ北関東は粉文化(/・ω・)/ってなことも言われる程、小麦粉食が盛んですが、うどんはまさにその代表。チェーン店さんのばんどう太郎へ。鍋焼きうどんやカキフライなどなどを抑えての、定番の味噌煮込みうどんをば( *˙ω˙*)و グッ!ご飯セットつけて税込2000円弱。お高いと思うことなかれ!(/・ω・)/すげぇよまずは鍋の大きさにびっくり((((;゚Д゚))))でかいメニューで見るよりふた周りぐらいの大きさに、白菜、ネギ、春菊、椎茸、さつまいも、茨城特産のれんこん蓮、さらに焼き豆腐、天かす、かまぼこ、そして玉子🥚!うどんは味しみしみ腰ありあり。たっぷりあり、赤味噌べーすの汁は塩気抑え目の旨みたっぷり。そしてアツアツ~うまぁ(*ˊ˘ˋ*)染みるさらにご飯セットが正解( •̀∀•́ )b味噌汁たっぷりかけてーの、玉子をのせてーの、で、まぜまぜ、、うまぁ(*ˊ˘ˋ*)さいこ~癖になる美味しさ。で、腹パンパンよ。
白ごま煮込みうどんが食べたくて訪問しました。食べたくなるといつも板東太郎のお店に行きます。牛久中央店は初めて行きましたが、天井が高く開放的なお店で居心地が良かったです。料理も熱々で届いて満足でした!
いつも、母の通院の帰りに食事して来ます。スタッフの方の気遣いや温かく声をかけて頂いて、とても居心地の良いお店です。お料理もどれも美味しく、メニューが豊富です。
久しぶりに茨城に行ったので、行ってみました。人気店なので待ち時間も覚悟していましたが、運よく待たずに着席出来ました。白みそごま煮込みうどんをいただきましたが、胡麻の香りが良くうどんも太く食べごたえがあり一緒に煮込まれた具材も併せてとても美味しかったです。暑い季節になったら蕎麦とうどんのセットを食べてみたいと感じました。あと思ったよりも量が多かったです(いい事です)。
名前は知ってたが初めて訪問してビックリ!様々なジャンルのメニューが揃っており、しかも美味しい‼️
茨城県民推奨のばんどう太郎に行って来ました。友人は県民推奨の激辛味噌煮込みうどんと鍋焼うどんをいただきました。大変美味しゅういただきました。
名前 |
ばんどう太郎 牛久中央店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-875-8351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場は広いです。駅前ということもあり、趣きはなかったかなぁ…郊外のばんどう太郎の方が好きな感じでした。料理はおいしいですが、小学生位が食べるメニューはないかな…。小4は鮭とイクラの親子丼のうどんセット(大盛り)にしてて、大人料金と変わらないですね。