日本一の水揚げ、釣りの楽しさ。
銚子市漁協 第三卸売市場の特徴
コロナ禍でも釣りが楽しめる、安全なスポットです。
近くでマグロの水揚げが見られる、貴重な体験ができます。
日本一の水揚げを誇る、多彩な魚が取引されている市場です。
釣りに来た時に、寄る場所です。ここの良いとこは、釣りをしていて一番心配な事と言えば勿論🚻 朝方は、まだ営業をしていませんが、近くにタワーがありますのて、開店時間はたぶん10時ごろだと思いますが、ここに行けば🚻と🍴と海鮮関係のお土産物、それと釣れた魚をさばいた状態で持って帰れます❗(市場内の魚屋さんにたのべばOkですよ❗)ただし、私はお土産物を買いましたので悪しからず。
釣りはいい感じ。
きんめまつり。
釣りできるよ、餌でメバル、ルアーでヒラメが出るよ。
写真撮っただけなので…
とても良い所です。
マグロの水揚げを間近でみられたから。
競りの様子を見ることが出来ます。
日本一の水揚げで、いろいろな種類の魚がここで取引されている。
名前 |
銚子市漁協 第三卸売市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コロナ禍でも釣りをさせてもらえます。平日は市場がやっていて船も入ってくるので釣り人はマナーを守りましょう!船が来たら竿をどかして下さいね。どかさないで文句言う人もいます。市場の人、船の人は仕事をしているので^_^今の時期はサビキでイワシ、サッパ等が釣ます。ヒラメ狙いの方も多い。シーバスも釣れる。イワシ活き餌でアナゴ、ヒラメ、コチも釣れる!金曜日の夕方になると遠方からが多く泊まりで釣りしてる。土曜日の朝には釣りする場所探すのが大変です。笑女性はトイレが直ぐ近くにないからちょっと大変かも。少し離れた場所にコンビニやウォッセ(お土産や)があります。