北春日部駅の便利トイレ。
北春日部駅西口 公衆トイレの特徴
清掃が行き届いていて、いつも綺麗に保たれています。
無料で利用でき、切符なしでアクセス可能なトイレです。
駅の近くで音が聞こえる、便利な立地に設置されています。
駅の公衆トイレとはなっているが、ほとんどが電車を利用しない人が使用をしている。まあ、北春日部駅には駅のホームにもトイレがあるので、利用をしない人が多いのも頷ける。でも東武線の駅では珍しい、トイレが2つも有りながら、両方共に外に設置されているタイプ。従って真夏はとても暑く、真冬はとても寒い状態。スカイツリー、SL、新型スペーシアを製造するお金が有るのなら、駅の構内に新しいトイレを設置しても良いのでは?
普通のトイレ。
左右しかない路線駅の北春日部駅ですそれが少ない人通りとトイレ便出すこと人は少ししかしないから便器少ないです2つしかないドアがありますがその内の1つ掃除用具が収まるスペースもう1つ大便は和式のみです古くてまだしゃがんで足筋力を使い負担がするのでしにくいですが使えるトイレは春日部に限らず市や県に3割しかないので駅トイレでしました中にある駅も多数あり中に入らなければ出す事が出来ないので北春日部駅は切符買い入らなくても出来る無料な出しやすい良い所でした今まで何度も来ましたが遠出目的ではないので助かりますこのトイレはスペース無駄がない階段中下に有るのですぐ上は乗客が上り降りてくる音が聞こえます横の線路ガタンガタン音がする電車も走る音が大きくてタクシー乗り場前の場所でしたタクシー🚕も少し長い間便は出せないのでそこから見ても都合が良いように出来てます深夜駅が閉まっても出せる事が出来そうなトイレ🚻近くのベンチとも相性が良いです公園の1つみたいです。
名前 |
北春日部駅西口 公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

マメに綺麗にしていただいています。