自然と楽しさが溢れる土手路。
古隅田公園の特徴
古隅田川沿いの土手路や畦道、竹藪道が特徴的な公園です、自然の中で魅力を感じられます。
夕方にはハクビシンが姿を見せ、野生の動物に出会える貴重な体験ができますよ。
ポケモンGOのスポットとしても人気があり、楽しいお散歩にも最適です。
この公園は、全く公園らしくない土手路、畦道、竹藪道の階段登り降り、野鳥、🌇夕方には四足のネコではないハクビシン何ぞも飛び出して来ましたョ🎵~😁⤴⤴とっても自然を大切にした素晴らしい土手路の公園で少し体力をつけるにはもってこいの、お散歩にお奨めぇ~🎵😊💬
ポケモンGOでよくここにポケモンがあらわれる。夜になると少し怖い。まじめに暗いし、不審者多いので注意。
やじま橋は、現在の岩槻区小溝にある"ニコニコ公園”と春日部市南中曽根を結ぶ通りに架っていた古隅田川の橋でした。昭和40年代までは、現在の橋の北側にあり、現役の橋ではありませんでしたが、橋として存在していました。現在は護岸工事がされていますが、当時は土で子供の頃は良く遊びました。ただ、当時は生活排水が垂れ流しで汚い川でした。久し振りに立ち寄ると、やじま橋は撤去されていましたが、歩いて5分程度の古隅田公園に移設されていました。廃棄されず展示されており、懐かしくなりました。公園の土手も整備されましたが、当時は獣道でした。土手も良い遊び場でした。
名前 |
古隅田公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

なにしろ名前に味がある。サイホン式治水の工夫には驚いた。先人の偉業を讃える碑があるから勉強になる❗