絶妙な甘辛、富士宮焼きそば。
富士宮やきそば 松屋商店の特徴
テイクアウト専門のため、持ち帰りに最適なお店です。
富士宮焼きそばは甘辛さが絶妙でモチモチ感が堪能できます。
小さい店舗ながら雰囲気が凄く良く、居心地が良いです。
18時半頃、混んでるかなぁと思いながら恐る恐る伺いましたが、先着1名!待ち時間なしで作っていただけました!作り置きはしていない為、次のお客さんは「次の回で作ります〜」ということでした。モチモチの麺、魚粉やキャベツなどが入っていて、屋台の焼きそばとは全く違う美味しさです!
期待しないで入店。店内で待っている時の香ばしい匂いで期待値が上がり、これ絶対おいしいやつだと思い、足早に帰宅。出来立てのうちに食べて納得。純粋にうまい。魚粉でとてもよいコクが出ています。並、中、大とあるが、男性なら中でも足りないかも。次は大にしよう。
一度食べたら、想像よりかなり上の味で、月に1〜2回は無性に食べたくなります。すっごく美味しいです♡
土日営業のテイクアウトのお店美味しい富士宮やきそばです駐車場も有ります。
持ち帰りのみのお店です。お値段もお手頃、美味しく頂きました。車の駐車スペースは3台〜4台かなぁ?私はバイクなので十分です。奥の駐車スペースは表通りからは一通なので入れませんので、ご注意を!
小さい店舗ですが雰囲気は凄く良かったです。実際の味ですが私は太麺(平麺)が嫌いなのですがそこは全く気にならなかったです。麺は平麺、少しオコゲがありながらも絶妙なバランスが良く何度も食べても美味い美味いと飽きない味でした。旨みのバランスが素晴らしいと思いました。近々又お伺い致します。ご馳走様でした。
テイクアウト専門。味はあっさり平麺、いろんな味を感じるので鰹節青海苔はじめいろいろブレンドしているのかと思います。たまに無性に食べたくなりそうです。
出張で富士宮には、よく行きます。極太の麺、魚粉、富士宮焼きそばの特徴である、肉かすもしっかり入っていて、本場と同等…。いやこちらの店は、味もしつこくなく非常に美味しい。本場よりも上かも。モチモチの麺は、現地から調達しているのでしょうか、メーカー名まで確認はできませんでした。素人(私です)が、作るのはコツがいるけど、ちゃんと再現されていますね♬「気になるけど…。まだ行ってない。」なんて方がいらっしゃったら、ぜひオススメのお店です。B級グルメの上位、富士宮焼きそば、体験してください。
やきそば食べたい時は、こちらのお店を思い浮かべます…。そして、土日である事。時間的に買いに行ける事。これが整った時、大700円、一択です。女性でも1人でペロリと食べてしまう美味しさだと思います。出来立てを車で食べるのも美味しいですし。家に帰ってから温めて、ゆったりと食べてもまた違う美味しさに気が付けると思います。本当に美味しいやきそばありがとうございます。
名前 |
富士宮やきそば 松屋商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西3丁目1−32 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

さいたま市で味わえる、本物の富士宮焼きそば。テイクアウト専門なので、近くの与野公園などで味わうと良いかも。